皐月賞予想◎オウケンムーン天皇賞春予想◎シュヴァルグラン

2018年04月28日

天皇賞春展望

1週間お休みをいただきました。ブログを書くのって案外体力いるんですよね。当たっている時は、テンションが上がっているのでいくらでも書けるのですが、当たらなくなるとなかなモチベーションを保つのが難しいです。いつか来る好調期に期待して、ストレスにならない範囲で続けていけたらと思います。

先週の京都を見ると、開幕週らしい高速馬場ながら、差しが決まっていたのが印象的でした。例年ならエアスピネル信頼でヤングマンパワーあたりが狙い目となるんですが、今年は差しが決まると見て、エアスピネルを下げてサングレーザーとモズアスコットを評価しましたが、◎ブラックムーンで撃沈しました。

改めて今年のメンバーを見るとキタサンブラックが抜けたことでかなり手薄なメンバー。阪神大賞典1着からのローテならおそらくシュヴァルグランが一本被りだったんですが、今年は大阪杯惨敗からのローテのため、案外割れたオッズになっています。しかしながら、陣営としては大阪杯は明らかな叩き台で、最初から目標はここと公言しているように、今年1年の中で最も勝負がかりのレースであることは間違いありません。適度に人気が割れて十分買えるオッズなので素直に狙いでいいでしょう。

ということで、勝負は相手探し。最終結論は馬場を見て決めますが、2~4番人気について書いてみます。

ガンコ
日経賞では52キロを生かす競馬で、前残りの展開も味方しての3着。ただ、ここから急激に上昇カーブを描いて、自己条件を圧勝し、前走では別定G2で結果を出しました。しかも前走は道中動いたキセキに邪魔をされる厳しい展開で、直線抜け出したの1着。2,3着馬は展開が向いた面も大きく、強い内容だったと思います。課題は高速馬場への対応で、前々走、前走と上がり35秒台のレースだったことを考えると、今の馬場で34秒台の上がりを求められた時に対応できるかがポイントになりそう。ただ、この馬の場合確実に前で競馬できるので、ヤマカツライデンを早めに追いかける競馬ができれば、普通に好走はあっても驚けません。▲or△の予定。

クリンチャー
こちらは明確に決め手に欠ける馬で、菊花賞、京都記念は馬場に恵まれた面が大きかったと思います。そういう意味では阪神大賞典>天皇賞でしょうし、前走よりパフォーマンスを落とす可能性は高いのではないかと考えます。差す競馬だとまず確実に足りないと思うので、好走するのであればガンコの後ろぐらいにつけて早めロングスパートをかけるしかないかと思います。テン乗りの三浦Jにそれを期待するのも酷かと思いますので、印は押さえの△評価まで。

レインボーライン
前走は少頭数でそこそこ流れている割には縦長になってなくて、4角で理想的な位置まで押し上げることができた。これまでの競馬を見ても、差し馬の割には上がりはそこまで速くない馬で、適度に上がりがかかってくれないと不発に終わるタイプ。そういう意味では阪神>京都だと思われるので、前走のパフォーマンスは過信できない。ヒモ評価まで。

3頭とも京都の高速馬場はあまり向いていないと思うんですが、一番評価するなら前で競馬できるガンコですかね。

最終結論は馬場を見てからで。

 

PR ) ~ 天皇賞・春シュヴァルグラン」G1馬の意地!!! ~ 

今週末は天皇賞・春です。
昨年、一昨年と「キタサンブラック」は2連覇という素晴らしい結果を残しました!
3コーナー付近から大逃げしていたヤマカツライデンに迫っていき、直線コーナー前で一気に抜かし先頭を奪いました!
とても見応えのあるレースでしたね。
今年の天皇賞・春は、どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか・・・!
出走馬は17頭。
今回、注目が集まるのは「シュヴァルグラン」ですかね。
前走の大阪杯では条件や展開が向かなかったので大敗してしまいました…。
あの負けっぷりを見てると、ちょっと馬券に絡めにくいなーと思う人も多いはず。
とはいえ! 一昨年3着、昨年2着と順位を上げてきているのです。
G1馬はこの馬1頭だけなので期待したいところですね!

シュヴァルグラン」の指数も気になりますね~。
的中率が高いと言われている指数サイトがあって最近かなりチェックしています!
今すぐ指数を見る

昨年の天皇賞・春の指数順位はコチラです。


結果はどうでしょう・・・?


表にして見ると、とてもわかりやすいですね。
コラボ指数の上位馬4頭を狙っていれば的中率アップの可能性大!!
定番で、単勝・複勝を買うのも良し!
物足りない方は、枠連・ワイドを買うのも良し!
もっと欲がある方は、3連単のフォーメーションに組み込むのも良し!
買い方は自由自在。
あなたなら指数をどう使いますか?
推し馬をチェック

今年の阪神大賞典も指数上位馬4頭で決まったんです!
ちゃんと指数通りに買っていたら・・・と後悔。



3連単ボックスで4頭買って24点。各1,000円賭けて24,000円。
配当金が6,530円なので獲得金が65,300円。プラス収支41,300円。

どうですか?悪い話しではないですよね?

週末には全レースの予想・買い目を提供しています。
うまコラボでしか出せない指数を大公開!他サイトとは違います!
前半レースの予想は無料で見れるので、まずは登録して指数をチェック!

今年の天皇賞・春 激アツです!!!

天皇賞・春の推奨馬はコチラ



umanari_lab at 08:20│Comments(0)展望 

この記事へのトラックバック

1. (No Title)  [ りょうかい ]   2018年04月28日 13:56
おかえりなさい。これからも参考にさせていただきます。
2. (No Title)  [ るなぱーく ]   2018年04月28日 22:38
ありがとうございます。少しでもお役に立てるようがんばります。
3. (No Title)  [ りょうかい ]   2018年04月29日 14:35
2013年のVマイルでホエールキャプチャとマイネイサベルを拾えたのは、るなぱーくさんのおかげです。初の場外ホームラン三連単を獲れました。 それ以外にも参考にさせていただきゲットした馬券は数知れず。予想だけじゃなく展望や回顧記事も楽しく読ませていただいてました。 ヤクルトともども復権を期待しています。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
皐月賞予想◎オウケンムーン天皇賞春予想◎シュヴァルグラン