2018年01月05日
京都金杯予想
明日から旅行に出かけてしまうので、今週は金杯の予想のみです。馬柱更新は、自動でされるようにタイマーセットしていますが、最近パソコンのネットワークの調子が悪いので成功する確率は50%ぐらいかな。うまくいかなかった場合は申し訳ありませんが月曜お昼まで修正できません。
中山金杯の方は人気3頭が消せないのでパスで。ブラックバゴが狙いたかったですが、それほど配当的にも妙味はないので。
【京都金杯】
毎年お正月の京都は内枠天国。秋開催後半で温存されたAコースが開放されるので、基本的に内枠狙いでいいだろう。
内有利はジョッキーにも定着していて、近年はペースが速くなることもあるが、それでも馬場は内枠有利。今年は頭数が揃わなかったこともあり、それほどペースは上がらないと見る。
◎ウインガニオン
成績を眺めると完全に夏馬に見えるが、元々好調と不調が長く続きやすいタイプで、休養を挟んでリフレッシュしていることが多い馬。叩き2走目は走る条件だし、中間の追い切りもよく体調面は問題なさそう。マルターズアポジーの2着した関屋記念のように、前半ゆったりから早めに動くラップでも対応できる。外枠を引いた点は残念ではあるが、スムーズに先行は叶いそうだし、13頭立ての12番ならそこまで気にしなくてもいいだろう。
◯レッドアンシェル
前走は内枠からすっと好位に取り付いての快勝。久々に期待できそうなタイプのマンカフェマイラーでガルボやアントニオバローズが好走した京都マイル重賞だけに楽しみはある。好メンバーの富士Sでも健闘しており、秋になって力をつけている印象。すっと内ラチ沿いを取れれば。
穴っぽいところでは内枠先行馬で、ダノンメジャーとマイネルアウラートを拾ってみたい。
他の人気どころは外を回すタイプの差し馬が多く、差し遅れに期待して先行馬が中心に狙ってみる。
◎ウインガニオン
◯レッドアンシェル
△マイネルアウラート、ダノンメジャー
馬券は◎◯から馬連と3連複で。
PR【京都金杯は消去法】
出走馬確定。中山は安定競馬。京都は荒れる競馬。
配当を取るなら京都金杯で間違いない。
13頭立てで1人気はラビットランか。馬券になるのか?
ひとつ言えることは【京都金杯の予想に人気は関係ない】
正直、3連単を当てることは相当難しい。
人気通りに走ってくれないとなると、予想は頭を抱えてもまとまりません。
そこで一つ、予想のサポートとなる指数を使ってみてください。
なぜこの指数がいいのかというと、人気・オッズに関係なく走る馬を指数化するからです。
京都金杯にはもってこいです。
その結果、過去4年の成績は、
【指数1、2、3位予想の馬の複勝率100%。】
⇒ 2017年 指数1位予想馬 3着
⇒ 2016年 指数3位予想馬 1着
⇒ 2015年 指数1位予想馬 2着
⇒ 2014年 指数3位予想馬 3着
【指数1、2、3位予想の馬の連対率100%】
⇒ 2017年 指数3位予想馬 1着
⇒ 2016年 指数3位予想馬 1着
⇒ 2015年 指数1位予想馬 2着
⇒ 2014年 指数1位予想馬 2着
【馬連・複勝】なら高確率で狙えます。3連系もこの3頭を軸に勝負できるでしょう。
頭を抱えて考えがまとまらない方は、
京都金杯の指数が無料公開中ですので参考にしてみてください。
※公開されてる指数は【数字が小さい方が強い馬を表しています】
※無料会員登録後、北条のブログを確認。
→コチラから
■追記
京都金杯は過去結果にそこまで共通点がありませんので、消去法がおススメと思います。
この指数が割り出した結果より【この馬は高確率でこない】
と割り出された馬を1頭紹介すると、先程JRAオッズをみたところ、5人気と上位人気馬でした。
この指数では13着予想です。
無料登録が完了したら、
1、北条のブログで京都金杯の指数を確認
2、指数1~3位の馬を確認
3、高確率で馬券にならない馬を確認
無料公開中ですので参考にしてみてください。
※公開されてる指数は【数字が小さい方が強い馬を表しています】
※無料会員登録後、北条のブログを確認。
→コチラから