2014年12月12日
阪神JF全頭チェックその2
お待たせしました。土曜の馬柱更新しました。なるべく帰宅時に確認するようにはしていますが、忘れることも多いので更新できていない時にはご一報いただけると助かります。最近、自動更新がうまくいかないことが多いですね^^;
さて、昨日の全頭チェックその1の続きです。
ショウナンアデラ
重賞経験がないのは微妙だが、前走は連続加速のレースを好位からきっちり伸びた。スケールは大きくないものの、昨年のフォーエバーモア的存在か。
スマートプラネット
前走5着という点でデータ的には割り引きだが、父ファルブラヴはこのレースで2回2着があるだけにヒモには一考したい。
ダイワプロパー
初戦は強かったが、前走は見せ場なく敗れており、外回りコースへの適性は疑問。
ダノングラシアス
2走前が人気必至のコートシャルマンとタイム差無し。前走も不向きな展開の中よく伸びてはいるので、ファンタジーS組では一番評価できそう。
トーセンラーク
ずっと堅実に走っているものの、地味な血統からか人気になりにくいタイプ。ここも人気はなさそうなので、ヒモには一考したい。
ムーンエクスプレス
アドマイヤムーン産駒で、平坦の軽い馬場向き。ファンタジーS後に一戦使っているローテは厳しそう。
レオパルディナ
小倉2歳Sは1番人気を集めた馬だが、距離が伸びて苦しくなってきた。さらに1ハロン伸びるここは強調材料はなし。
レッツゴードンキ
前走は直線でややもたつきながらも33.6の決め手を見せた。エンジンがかかってからのラストはよく伸びており、阪神外回りは合いそう。人気だが中心。
ロカ
評判馬の揃う京都1800mだったが、今年は2着以降の次走成績を見ても、メンバーが弱かった印象。33.2の決め手は光るが、ハービンジャー産駒なので、クラスが上がると案外ってこともありそう。人気は確実なだけに、どちらかというと疑ってかかりたいが。
ヒモ穴ではスマートプラネット、トーセンラークといったあたりが3着になだれ込むことに期待したいところです。
[PR]
385.9倍 3連単
阪神ジュベナイルフィリーズの買い目はコチラ
その独自の理論によって的中させた
11/30東京11Rジャパンカップの実際配信された予想はこちら↓

結果は
1着: 4 エピファネイア
2着: 1 ジャスタウェイ
3着: 15 スピルバーグ
配当は・・
91,790円でした!
お試しください!