マイルCS全頭チェックその1
マイルCSは混戦模様で難しそうですね。とりあえず全頭チェックしてみたいと思います。
エキストラエンド
同条件の金杯を初マイルで快勝、東京新聞杯を2着と冬場は好調でしたが、安田記念以降は今ひとつの成績。前走は久々に33秒台の脚をマークして0.1差まで迫った。決め手のあるディープ産駒なので、復調してくれば。
エクセラントカーヴ
休み明けの関屋記念では見せ場を作ったものの、前走は惨敗。ハイペースのズブズブのレースの方が得意なので、マイルCSは合わないか。牡馬相手のG1だと力的にも厳しい。
クラレント
新潟マイルのG3を連勝。いずれも前半緩めからの瞬発力勝負に持っていたレースで前有利の流れだった。昨年も好位からの決め手勝負で敗れており、G1クラスになると少し足りないか。展開向いても3着あたりの予感。
グランデッツァ
都大路Sのレコード勝ちで再び脚光を浴びたものの、その後は低迷。前走でもやや決め手不足を露呈したように、スローだと辛い。自分でペースを握れるかが鍵になりそう。
グランプリボス
マイルCSでも連対しているが、東京マイルの厳しい流れの方が向くタイプ。決め手勝負だと辛いが前崩れのレースになれば。
サダムパテック
中京記念は勝ったものの、年を重ねて徐々に決め手不足になってきており、今だと京都は厳しそう。
サンライズメジャー
京都得意だと、格的には足りなさそう。前走もG2の割には手薄なメンバーだっただけに、一気の相手強化でどこまで。
サンレイレーザー
前走は逃げた展開がはまった。昨年は人気薄ながら6着。復調してきているので、ある程度前で運べれば3着ぐらいはありそう。
ダイワマッジョーレ
前走が見せ場なく敗れた内容。昨年は内枠と展開がはまった印象で、今年はよほど条件が揃わないと厳しい。
一長一短で、展開次第でガラリと着順が変わりそうですね。ハイペースならグランデッツァ、グランポリボスあたりですが、今年は逃げ馬が少ないので、難しいでしょうか。枠順も含めて穴馬を探ってみたいですね。
その2に続きます。
[PR]
ただいま絶好調です。
【10月、11月の的中実績(完全無料情報)】







↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最近のコメント