天皇賞回顧 ☆○▲で3連複を一応的中
今週は予想自体は悪くないのですが、当たったのは本線よりズレた堅めのところで、儲かりません。
天皇賞は☆○▲決着。当初◎からの流しでしたが、若干弱気になって☆からの3連複も押さえたのでラッキーでした。
レースは1000m通過60.7と最近のこのレースから見るとかなりスロー。中盤も大きく緩んでこそないですが、古馬トップクラスのレースとしては少し緩めで、瞬発力勝負になりました。
勝ったスピルバーグは、内枠ながら北村騎手が早めに外を意識した競馬。直線もごちゃつく内を避けて外に出す競馬で、ラストは矢のような伸びを見せました。力をつけてきているとは思いますが、重賞未勝利馬に勝たれた他のメンバーは少々物足りなく感じました。本来ここにいれば、1,2番人気のジャスタウェイ、ハープスターといったあたりが出走しておらず、出走馬全体のレベルとしては例年よりやや低めだったと言えるでしょう。スピルバーグ自体は距離が伸びても大丈夫だと思います。昨年のような緩い流れのジャパンCなら連チャンもありそうです。
ジェンティルドンナは、内の狭いところをよく伸びてきました。能力が落ちている中で健闘していると思います。今回はスローの内枠・先行と絶好の条件だっただけに、ジャパンCはパフォーマンスを落とす可能性が高いのではないかと思っています。ブエナビスタも最後の年は今ひとつでしたし、次は消して妙味かと考えています。
3着イスラボニータは、不利な外枠で最初に脚を使わされた分、ラストは少し甘くなりました。強い馬だと思いますが、飛び抜けて強いわけでもないので、今後もこのあたりの位置が増えそう。東京コースだと、超一線級には瞬発力で劣りそうに思います。ジャパンCは、出走馬のレースが上がるようならある程度速い流れの方が上位に来るのではないかと思っています。逃げ馬次第か。
フェノーメノは、3200mの後の休み明けだったせいか、かなり後ろの位置取りになってしまいました。そんなに切れる脚があるわけではないので、あの位置では厳しいですね。先行できれば巻き返しはあっていいと思います。
◎デニムアンドルビーは7着でした。内を突いてしまったので、前が詰まるのは仕方のないところですが、ラスト伸びていただけに少し勿体無かったですね。スムーズに外に出せる真ん中ぐらいの枠の方が走りやすそうです。
エピファネイアは、中団から伸び切れず。あまり瞬発力勝負は得意ではないのかもしれませんね。以前ほど爆発力がなくなってきており、ちょっと成長力に疑問符がつきます。4歳勢はこの馬を含め、あまりレベルが高いとは言えませんね。
とりあえず苦手東京も少しずつ当たるようになってきましたので、何とか11月はプラスに持って行きたいと思います。明日は地方重賞が面白そうなので、時間が作れそうなら更新したいと思います。
[PR]
近年稀にみる超のつく優秀な競馬サイトが最近話題となっているようです。
このサイトで注目なのは、ほぼ毎日無料コンテンツが更新される事。
無料コンテンツに力を入れているサイトは、やはり優良サイトの特徴の1つです。
そのサイトがコチラ
週末には買い目の無料提供もあり、無料情報だけでも覗いてみる価値はありますよ!
トライキャストを初めて利用する会員限定プラン【ブレイクスルー】は安価な参加費で手軽に試せる事からも大変人気!先日はこのプランで高額的中が出ましたよ!
———————————–
10/12(日)
[OUTSIDER極裏馬券]
———————————–
東京9R 六社特別 993.7倍 的中!
◎1点200円購入推奨 ⇒ 198,740円
お試し参加のコースでいきなり993.7倍、20万近くの払戻はさすがです。
このサイトでは馬券代も極力抑え、リスクを最大限減らしながら大きな利益を狙えるのが特色のようです。
今まで色んなサイトを検証してみましたが、ココはかなり有望なサイトだと確信をもってお勧め出来ます。
格安で高配当を狙える初回参加者様限定コースもあり、初めて利用する方にも安心のサイト構成となっているのも嬉しいですね。
まずは豊富な無料コンテンツを覗いて、今週末の馬券購入の参考にしてみるのもいいかと思いますよ。
今週のメインレースの特注馬無料配信は受け取るにはコチラから。
最近のコメント