2014年10月11日
土曜簡単回顧&オパールS予想
いちょうSは◎=○▲の馬連、◎=○=▲△の計4点だけ買って見守ったのですが、早めに先頭に立った◎ミッキーユニヴァースを○クラリティスカイが捕らえ、◎も粘りそうだったので、久しぶりに「そのまま!」と叫べました。最後は◎が差されて3着になってしまいましたが、差した2着馬が▲だったので助かりました。欲を言えば馬連も欲しかったですが、今週分の軍資金は稼げたので良しとしましょう。何より昨年絶不調だった開催の初日で的中できたことは大きいです。このまま苦手東京を克服したいところですが。
土曜は東京、京都共に台風の影響はなく、高速馬場傾向でした。ただ、京都は思っていたほど内断然というわけでもなく、内回りでもそこそこ差しが決まっていましたね。逆に東京は、ある程度前から差す馬が有利で、あまり後ろ過ぎると届かない印象を受けました。台風の影響が出るのは月曜以降になりそうなので、とりあえず明日は良馬場前提で良さそう。
【オパールS】 勝負度C
京都大賞典はもしかしたら買わないかもしれないので、今週は日曜が勝負。
◎アイラブリリ
昨年も同じレースで本命にしていた馬。昨年は好枠だったものの、3番手から4角で外を回す形になり5着。その後、同じコースの重賞で逃げて巻き返しているように、できればラチ沿いをロス無く立ち回りたいところ。鞍馬Sでは、ここで人気のルナフォンターナ、ウイングザムーンに決め手で屈しているが、当時はアイラブリリ自身は休み明けで、斤量もアイラブリリの方が重かった。今回は斤量差も逆転し、自身より内に前に行きそうな馬がいないメンバー構成であり、少なくとも道中2番手は確保できるはず。休み明けの前走で人気を落とすのであれば、ここは絶好の狙い目と見た。
◎アイラブリリ
○ウイングザムーン
▲ルナフォンターナ
△アルマリンピア、ニンジャ、メイショウイザヨイ
穴では京都1200mが好相性のアルマリンピアを狙ってみたい。
馬券は◎=○▲=印の3連複で勝負。押さえで◎からの馬連も少しだけ。
[PR]
先日のオールカマー。
1着は2番人気のマイネルラクリマでしたが、
2着に7番人気のラキシス、
3着に12番人気のクリールカイザーが入った
非常に難しいレースをバッチリ的中させたサイトがありました。
その予想内容がこちら
結果は、記憶に新しいと思いますが、
1着 11マイネルラクリマ (2番人気)
2着 06ラキシス (7番人気)
3着 05クリールカイザー (12番人気)
配当は…
3連単25万5930円
先週参考にされた方は驚かれたんじゃないかなと思います。
そして!
今週はいよいよ、G2毎日王冠、G2京都大賞典。
どのような買い目が発表されるのか
ぜひ自分の目で確かめてみてください。
予想はメールアドレスのみで見ることが出来ます。
⇒こちらから