2014年10月11日
毎日王冠予想
オパールSの予想はこちらです。どちらも勝負度Cですが、どちらかというと京都の方を厚めに買う予定です。
さて、毎日王冠です。土曜の東京はかなりの高速馬場。同じ1800mの山中湖特別では、セキショウとヤヤラーラの2頭が後続を大きく離して逃げ、結果セキショウが5馬身差の圧勝、ヤヤラーラもあわやの4着に粘りました。58.4で前に行ったセキショウがラスト2Fのところで0.5の加速を入れているので、これでは後続は追いつけるはずもありません。毎日王冠も当初スローだと思っていましたが、ちょっと違う気がしてきました。
グランデッツァは、京都1800mを日本レコードで圧勝しています。今の東京は、当時の京都ほどではないにしろ、ペース次第では1分45秒を切るぐらいの馬場です。グランデッツァ自身は、高速馬場は得意なものの、スローに落とした瞬発力勝負には実績がありません。33秒台の末脚も使ったことがありません。どちらかというとマイル寄りの11秒台がずらりと並ぶラップを刻みたいはずで、前半スローで入ったとしてもラスト5Fないし4F勝負に持っていく可能性があるのではないかと考えました。
【毎日王冠】 勝負度C
過去10年を見るとペースはまちまちであるが、多頭数の時はペースが上がることが多い。今年もマイルCSを意識した馬が何頭が出走しており、逃げ馬不在ながらそれなりにペースは上がると見た。マイル寄りで、後半ロングスパートの持続力勝負に対応できるタイプを狙ってみる。
◎ダイワマッジョーレ
昨年のマイルCSで2着。他にも金鯱賞2着、京王杯SC勝ち、スワンS2着など、好走レースは11秒台がズラリと並ぶ持続力勝負が多い。1800mならある程度好位差しもできるし、速い上がりも使えるタイプなので、今の高速馬場も問題ない。馬格がないので久しぶりに56キロで出走できる点も有利だ。
○グランデッツァ
都大路Sがここで人気のディサイファを5馬身千切った強い内容。ここ2走は馬場と展開に泣いた印象で、ベストの1800mに戻り、秋山騎手が強気な競馬をすれば期待できる。
ワールドエースも、ペースが速くなるのは大歓迎のクチだけど、開幕週でこの枠はマイナスなので△は割り引き。相手関係微妙も内枠が有利に働きそうなディサイファを▲。東京開催に照準を合わせてきている藤沢厩舎2頭にも印を回しておきたい。大穴では、昨年のエプソムCでクラレント、ジャスタウェイに次ぐ3着のサンレイレーザー。重賞特注の田辺騎手で、延長でもう少し前の位置が取れれば面白そう。
◎ダイワマッジョーレ
○グランデッツァ
▲ディサイファ
△スピルバーグ、ロサギガンティア、ワールドエース
✕エアソミュール、サンレイレーザー、ダークシャドウ
馬券は◎=○▲=印の3連複13点で。思ったより配当がつくので手広く買ってみる。
[PR]
突然ですが、
今週の毎日王冠、当てたいと思いませんか?
当てたいですよね!
しかも、『タダ』で!
【今週の完全無料予想配信レース】
10月11日(土)東京11R いちょうステークス(新設重賞)
10月12日(日) 東京11R 毎日王冠(G2)
【先日の的中実績(完全無料情報)】
7月27日(日)中京 11R 中京記念(G3)
60,000円⇒4,282,400円 回収率7,137%
9月7日(日)新潟11R 新潟記念(G3)
60,000円⇒282,900円 回収率471%
この的中実績いかがでしょう。
信じるも信じないも・・・全ては貴方次第です。
もちろん!いきなりこんな事を言われても信じられないと思います。
という事で、アナタが満足するまで!半永久的に予想を無料でお届けします!
例年人気馬が崩れる傾向にある毎日王冠。
↓ ↓ ↓ ↓
予想はメルアド登録で見る ことができます(無料)