2014年10月28日
天皇賞・秋展望(前走データ)
まずはいつものように前走データから探ってみます。
毎日王冠<5-3-2-51>
宝塚記念<2-2-1-17>
札幌記念<2-0-2-8>
京都大賞典<1-0-1-17>
オールカマー<0-1-0-24>
天皇賞春<0-0-1-4>
セントライト記念<0-1-0-1>
毎日王冠が数こそ多いですが、出走頭数も多く大半の馬は馬券にならない点に注意が必要です。今年は勝ち馬のエアソミュールが出走しませんし、メンバー的にもG3級という印象でした。ジャスタウェイクラスのギアを隠している馬が果たしているでしょうか。
宝塚記念組はG1馬しか馬券になっていません。また、札幌記念は勝ち馬しか馬券になっていません。
京都大賞典は、年々レベルが落ちているのがどうでしょうか。今年に限ってはオールカマーが新潟だったので、ややそちらに流れた印象で、例年以上に厳しいと思います。オールカマー組は例年不調ですが、今年は新潟だった点がプラスに働く可能性はあります。とはいえ、勝ち馬のマイネルラクリマは東京が向くイメージは沸きませんが。
前走データから割り引きなのは
・アスカクリチャン
・カレンブラックヒル
・サトノノブレス
・ヒットザターゲット
・フラガラッハ
・マーティンボロ
・ラブイズブーシェ
毎日王冠組も基本厳しいと思いますね。特に着外に敗れた馬の巻き返しはかなり厳しそうです。
・ペルーサ
・ダークシャドウ
あたりは全盛期は適性を見ていますが、さすがにピークは過ぎている印象で、ここも厳しそう。トーセンジョーダンあたりも能力の衰えが顕著ですね。
残ったのは以下の7頭。枠順でもう少し絞れそうですね。
イスラボニータ
エピファネイア
ジェンティルドンナ
スピルバーグ
ディサイファ
デニムアンドルビー
フェノーメノ
有力どころが休み明けが多いので、やはりイスラボニータが断然有利に見えます。あとは極端な外枠を引かなければ軸としては信頼できるのではないでしょうか。
[PR]
天皇賞(秋)の買い目はコチラ
その独自の理論によって的中させた
10/19京都11R秋華賞(G1)の実際配信された予想はこちら↓

結果は
1着: 6 ショウナンパンドラ
2着: 4 ヌーヴォレコルト
3着: 12 タガノエトワール
配当は・・
12,790円でした!
お試しください!