新潟2歳S予想
勝負度C
いっぱい書きたいことはあったのですが、眠くなってきたのでポイントだけ。
<天気>
結局雨は降らなさそう。良馬場前提で予想。
<展開>
昨年の回顧記事より抜粋
新潟2歳Sには2つのラップパターンがあって、1つが12秒台後半が入らない持続力勝負のパターン。もう1つが中盤が緩んで決め手勝負になるパターン。
過去10年では4:6で後者の方が多いですね。今年はどちらかというところですが、1~3番人気が後者のラップに強そうなスローの勝ち上がり組なので、前者のパターンになった方が荒れそうだなというのが第一感。メンバーを見渡してみると、逃げ馬こそいないものの、内枠に1200mを圧勝してきたバクシンオーのスピード馬ニシノラッシュがいるので、これが引っ張ればそれなりに締まった流れになりそう。
<馬場状態>
時計は水準クラス。中山の代替開催も見込んで柔らかく作ってあったこともあってか、内の痛みもそれほどひどくはない。土曜の最終では外を回した差し馬が上位を独占しているように、やや外優勢と見ていいだろう。
<前走距離>
1200 <0-2-1-30>
1800 <0-0-1-25>
1200mの3頭は全馬上がり最速だった。決め手がある馬なら延長でも買えるか。ニシノラッシュ、ハナモモは拾っておく。
1800m組は苦戦。スローになることが多いので、ペースの違いに戸惑うのだろうか。1000m65.3の超スローだったアヴニールマルシェを思い切って消してみる。
持続力勝負ということで、淀みない流れのレースを経験している馬を評価。
ペースの速かったダリア賞圧勝のワキノヒビキを本命に抜擢。前走は外を回す競馬で、ラストまできっちり伸びており、直線が長くなっても対応できそうな内容だった。中盤が締まった流れのレースになれば1400mの経験は大きい。
マイルの未勝利戦を好時計勝ちのディアコンチェルトも面白そう。前走がマイルの未勝利としてはかなり締まったラップだっただけに、34.1の末脚は評価できる。大穴でテイケイラピッド。前走が超スローのマイル戦なので、評価を落としているが、1400mで最速上がりをマークした新馬戦は悪くない内容。この人気なら。
◎ワキノヒビキ
○ディアコンチェルト
▲テイケイラピッド
△ブリクスト、ミュゼスルタン、ナヴィオン
✕ニシノラッシュ、ハナモモ
馬券は◎○▲=◎○▲=印の3連複と、◎から○▲△まで(人気馬除く)の馬連で大荒れを狙ってみる。
3連複は万馬券の組み合わせしかない^^;
[PR]
突然ですが、
今週のキーンランドカップ当てたいと思いませんか?
当てたいですよね!
しかも、『タダ』で!
【今週の完全無料予想配信レース】
8月30日(土)新潟11R BSN賞
8月31日(日) 札幌11R キーンランドカップ(G3)
【先日の的中実績(完全無料情報)】
7月27日(日)中京11R 中京記念(G3)
60,000円⇒4,282,400円 回収率7,137%
8月3日(日)新潟11R アイビスサマーダッシュ(G3)
60,000円⇒214,500円 回収率357%
↓ ↓ ↓ ↓
予想はメルアド登録で見ることができます(無料)
信じるも信じないも・・・全ては貴方次第です。
もちろん!いきなりこんな事を言われても信じられないと思います。
という事で、アナタが満足するまで!半永久的に予想を無料でお届けします!
↓ ↓ ↓ ↓
予想はメルアド登録で見ることができます(無料)
最近のコメント