2014年07月15日
函館記念展望1
主力続々復帰!ヤクルトは巻き返せるか 昨年に続き今年も苦戦…
バレンティン、小川が復帰して、ちょっとCSぐらいなら何とかなりそうな予感がしてきました。怪我人が出ないことを祈るばかりです。
【函館記念】
さて、函館記念のポイントですが、何と言っても巴賞との出し入れでしょう。巴賞を好走した馬が人気を裏切り、凡走馬が人気を落として好走するというパターン。同じ函館で200mしか距離も違わないのに、このような結果になる点は興味深いです。マヤノライジンは連続で好走していますが、巴賞1着だった2008年には5番人気5着と結果が出ていません。間隔が詰まっていることもあり、2つ連続で好走するのが難しいのでしょうか。
2013年
アンコイルド 巴賞3番人気8着 函館記念7番人気2着 55→55
サトノギャラント 巴賞1番人気2着 函館記念2番人気4着 56→56
2012年
イケトップガン 巴賞11番人気5着 函館記念8番人気2着 56→52
ミッキーパンプキン 巴賞3番人気6着 函館記念7番人気3着 56→55
トウカイパラダイス 巴賞2番人気1着 函館記念1番人気4着 57→56
2011年
マヤノライジン 五稜郭S6番人気6着 函館記念12番人気2着 54→53
マイネルスターリー 巴賞6番人気1着 函館記念1番人気8着 58→58
2009年
マヤノライジン 巴賞4番人気6着 函館記念12番人気2着 56→55
斤量を見てみると、好走した馬は巴賞から斤量が軽くなった馬が多いですね。
今年のメンバーで見てみると
3着 シゲルササグリ 56→54
6着 アンコイルド 57→57
7着 ゼロス 56→54
セイルラージ、ミッキーパンプキン、メイショウサミット、サンディエゴシチーは除外対象のようです。
凡走組という意味ではアンコイルド、ゼロスあたりが狙いですかね。素直に行くならリピーターレースなので、昨年2着のアンコイルドですが、netkeibaの想定オッズを見るとそれなりに人気しそうなんですよね。今年はメンバー揃っていますし、週末までじっくり考えましょう。
[PR]
夏競馬に入っても引き続き的中を積み重ねています。

先週は土曜日函館11R五稜郭ステークスの3連単686倍を、
そして日曜日福島8R3歳上500万下の3連単1,391倍を的中させていました。
公開された買い目通りに、馬券を買ってみてください。
予想はメルアド登録のみで見れます。

結果は・・・
単勝14倍のフラアンジェリコに◎を打てるとは・・・
参りました。

結果は・・・
1,391倍をたった20点で的中・・
すごすぎます。。
根拠を示してくれるので、納得して馬券を
買う事ができますよね。
さらに、これで2014年は毎週的中を出しています。
これだけの的中実績を見せられたら
一度で良いので、函館記念&函館2歳ステークスの3連単馬券を
公開された買い目通りに買ってみてください。