宝塚記念 全頭チェックその2
今朝少し雨が降りましたが、明日も良馬場で開催されそうですね。日曜は晴れ間も出るようなので、今年の宝塚記念は良馬場でしょう。ジェンティルドンナを無印にはできなくなってきました。
さて、残りの6頭です。
ウインバリアシオン ○
復帰後は持続力勝負にも対応できるようになってきていて、今回は堂々の1番人気になりそう。宝塚記念自体、他でなかなかG1を勝てなかった馬が勝つG1なので、この馬が勝つというシナリオはしっくり来る。乗り替わりも2走前まで乗っていた岩田騎手なので全く問題なし。上がりが速くなっても対応できるので、一番安定して買えそう。
トーセンジョーダン 消
昨年JCは3着と、まだあまり衰えていないところを見せたが、展開の助けも大きかった。今度は枠順的には4,5番手の位置取りになりそうで、展開の恩恵は受けられなさそう。
ヴェルデグリーン △
中山2200mのG2を2勝。AJCC勝ちは昨年もダノンバラードが2着しており、穴馬としては面白そう。最近G1で一発のある田辺騎手の継続騎乗も魅力だ。
メイショウマンボ △
牡馬との力関係が微妙も、スタミナ型で上がりがかかる展開は向きそう。ゴールドシップが早めに動いて上がりがかかる展開になるのなら。来るならゴールドシップとセットで来る気がする。
ゴールドシップ △
今年はおそらく良馬場開催で、昨年ほど上がりがかかりそうにない点はマイナス。最近を見ても、自身の上がりが34秒台後半になるレースでないと結果が出ていないので、良馬場ならある程度ペースが上がらないと厳しい。
フェイムゲーム 消
力は付けていると思うが、G2以上での連対はないので、格的にはまだ少し足りないような。4歳馬の強いレースではあるが、世代トップクラスまでは行ってないと思うので、ここも少し厳しいか。
オッズを見ると目が輝きますね(笑)。最終結論は馬場状態を見てから出したいと思います。
[PR]
先日ご紹介したターフビジョンですが、
またまた、馬連3点でバシっと的中させていました。
1番人気のゴールドテーラー、
5番人気のワクワクキリシマ、
12番人気のアドマイヤウイング
の3頭のボックス?
本当に大丈夫か?
と思いながらレースを見ていると・・
10⇒12で入線し、見事的中!
なんと40万超えの払い戻しです!
なので、
最近のコメント