AJCC展望
09年 ○▲◎ 馬連・3連複的中
10年 ○▲◎ 馬連・ワイド的中(3連系買わず・・・)
11年 ◎○無 3着ネヴァブションが抜けて的中馬券無し
12年 ○◎▲ 3連単的中
13年 ◎▲○ 馬連、3連複、3連単的中
というわけで、的中率10%そこそこの私が唯一当たりまくっている重賞がやってきました。過去5年が全て◎○が馬券圏内に入っていて、▲まで入ったのが4回。奇跡ですね。他のレースもこれぐらい当たるといいのですが・・・。
基本的には、12秒台前半ぐらいがダラダラと続くロングスパート戦になりやすいレース。冬場ということで、より上がりがかかる展開になります。今年の場合は、例年よりもかなり悪化が進んでいるので、差し馬をもう少し意識した方が良さそうにも思います。
ポイントとしては
・リピーターレース
・高齢馬にも注意
・重賞実績
やはり有力なのはダノンバラードです。2走惨敗の割に人気になるかもしれませんが、昨年の勝ち馬であり、降雨時の宝塚記念で2着するなど、時計のかかる2200mへの適性は抜群だと思います。有馬記念の借りを返してもらいましょう。
他の人気どころにも触れてみます。
ヴェルデグリーン
同じ中山2200mのオールカマーを勝っているものの、当時とは全く違う馬場。今回は上がり33秒台が出せるような馬場ではない点がどうだろう。外差しの馬場自体は向くと思うので買い目には加える予定。
レッドレイヴン
人気馬で真っ先に消すならこの馬。2000m以上に実績がないし、上がりがかかる競馬でも実績がない。距離延長があまりよろしくない父スマートストライクで、ここは買いたい要素無し。来たら諦めのつく馬。
今年は頭数も多いし難しそうですね。
何とか点数を絞ってビシッと当てたいところです。
=================================
最近のコメント