北九州記念予想
甲子園は早くもベスト16の対戦。安楽は悪いなりに良く投げましたが、済美は肝心なところで走塁ミスやゲッツーが出るなど、あと一本が出なかったですね。安楽は2年ですし、あと2回の甲子園で頑張って欲しいものです。済美が出ると、自分の母校が出れなくなるのが困りものですが・・・。
明日は重賞が2つありますが、札幌記念はじっくり考えたいのでまずは小倉から。
【馬場状態】
開幕してしばらくの馬場ほどではないものの、500万で1.07.3と高速馬場傾向が続きます。内もそれほど悪くなく、10Rは前半32.8で、行った行ったで決まりました。少なくとも極端に外差し馬場という印象はありません。
【展開】
メモリアルイヤーの回避で、是が非でも逃げたい馬がいなくなりました。前走逃げたのはテイエムタイホーですが、オーバーペースでパッタリ止まっているので、今回は無理しない可能性が高いとみます。前半3Fは32秒台後半~33秒台前半を予想。
◎アイラブリリ
ここ3走の成績がパッとしないので、人気を落し気味だが、いずれも1200mにしては前半3Fのラップが極端に遅く、決め手を要求されたことが敗因と見る。小倉では32.7-34.4の前傾ラップで、後の重賞馬スギノエンデバーの2着に健闘するなど、多少速い流れでも粘れる。逃げて最速上がりで圧勝した西部日刊スポーツ杯の内容からも直線平坦の小倉ならそれなりの決め手も発揮できるタイプと考える。昨年の北九州短距離Sは惨敗も、当時は開催後半で、かなり外差し傾向が強まっていた。今の馬場なら内も悪くないし、好スタートから番手を取れば持ち前の粘りを発揮できそうだ。
相手は高速馬場の小倉に強く、53キロと斤量に恵まれた印象のニンジャ。暑さが厳しいので、中1週のローテは少々気がかりではあるが、前走で見せた決め手は秀逸で、中団あたりから競馬できれば面白そう。穴では小倉5戦5勝で、好位で競馬できてそれなりに決め手のあるキョウワマグナムを挙げてみたい。軽量馬を中心に手広く流してみる。
◎アイラブリリ
○ニンジャ
▲キョウワマグナム
△ザッハトルテ、ツルマルレオン、アンシェルブルー、バーバラ、スギノエンデバー
馬券は◎からの馬連と、◎ー○▲ー印の3連複フォーメーションで。
みなさんは予想をするとき、何を使っていますか?競馬新聞?それともTARGET?それともnetkeiba?
今回オススメするのは「KLAN(http://klan.jp/)」という競馬データベースサイトです。
無料で使える競馬新聞的なツールを探している方、データ重視の予想をされる方にオススメです!
馬柱、競走馬データ、傾向分析、コース分析などの競馬予想に必須のデータを網羅しています!
これだけたくさんのデータが見られるにもかかわらず全て無料!
さらにアカウント登録をすると、IPAT連携機能での馬券購入、予想の印やメモをつける機能、スマートフォン版、馬柱の印刷機能(PDF)が利用可能になります。
サンプル:2013年第48回関屋記念(G3)PDF版出馬表
(クリックすると、PDFファイルをダウンロードします)
登録はコチラ→アカウント登録(もちろん無料です)
シンプルで予想をすることだけに特化したデザインのKLAN。
いま、イチオシの競馬サイトです。
私も済美が出ると、自分の母校が出れなくなります。といっても3回戦止まりですが・・・
・北九州記念
◎⑬ニンジャから牝馬。
・札幌記念
◎⑪ロゴタイプから
爪が治った⑤トーセンジョダン
函館の上り優秀の7⑦ラブイズブーシェ
を相手に絡めたいです。
今の所の予想です
> なかさん
愛媛出身ですか?
ニンジャは本命も考えましたが、中1週がどうしても引っかかって2番手に下げました。
札幌記念は見解近そうですね。私もラブイズブーシェは穴で面白いと思っています。健闘を祈ります。