函館SS回顧
今日の函館SSの結果をみて、すっかり自分のスタイルを見失っているなと痛感。無謀な穴狙いをするというよりは、事実や傾向をしっかり捉えて、その上で配当妙味がある馬を狙うというのが自分のスタイルだと思うので、開幕週で明らかに内と前が来ている状況で逆張りするのは、自分のスタイルではなかったと思います。長いトンネルに入ってしまいましたが、何とか抜け出したいものです。
【函館SS】
終わってみれば34.1-34.4とバランスの取れたラップで、ラスト3F→2Fのところで0.6秒の加速。これでは、差し追い込みは厳しくなりますね。
函館はスタートからが緩やかな上りで、直線がわずかながら下りになるので、前半が緩むとスプリント戦には珍しい瞬発力が要求されるレースになります。
パドトロワ
昨年は相性のよかった馬だけに、ここで走られたのは痛恨。叩き良化型なので、走るなら次かなと思っていましたが、1度叩いてだいぶ了解していたようです。58キロということも考慮すると、現在のスプリント路線ではやはり能力上位。枠や展開次第な面はあるが、好調が2,3走は続くタイプなので、サマースプリントシリーズでは引き続き警戒が必要そうだ。
シュプリームギフト
予想の記事でも書いたように、時計が出る馬場の方が走るタイプ。そんなに切れる脚を使う馬ではなく、立ち回りを活かしたいタイプなので小回りの函館は合う。秋山騎手はビーナスラインとタニノマティーニでの大穴2回をあけている函館SS特注ジョッキー。
フォーエバーマーク
気分よく行けたが、ちょっとペースを緩めすぎた印象。この馬自身はもう少し早いペースで引っ張る流れの方が合う。輸送が全くダメな馬なので、滞在競馬はプラスだった。
スギノエンデバー
今回も上がり最速をマーク。開幕週で残念ながら展開が向かなかった。他力本願タイプではあるが、確実に力はつけており、展開次第では突き抜けるシーンはありそう。
ドリームバレンチノ
昨年のキーンランドカップでもやらかしているように、休み明けだとポカのあるタイプ。59キロで速い上がりが必要になって点も痛かった。
テイエムオオタカ
スタートでかなり手が動いたが、逃げ争いにすら加われず。2着した時のようなスピードはなくなってきており、今ならマイル付近の方が競馬しやすそう。
【おすすめ競馬情報】
最近「よく当たる」と話題に
なっている「ファースト」という競馬予想サイト。
本当に当たるのか、先日試しに覗いてみました。
競馬の初心者でもお小遣い稼ぎがてら除いてみられるのも
いいかと思います。
買ったのは3月23日。中京12レースです。
本当は重賞の方が良かったのですが、サイト
のオススメという事でコチラの予想を拝見♪
http://first-one.biz/?r=n004
どんな予想が提供されるのかワクワクしてたのですが…
☆ 14.アマルフィターナ
→ 8番人気
◎ 12.ナスノシベリウス
→ 3番人気
○ 17.タガノリバレンス
→ 1番人気
8番人気を軸にして…本当に大丈夫かコレ?
正直当たる気があまりしないままレースを観戦。
すると…
3連単 12-14-17 的中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
配当は…276,510円!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まさかの万馬券!!
覗いてみて大正解♪
ココはちゃんと無料の情報もあるから、
半信半疑でも9割疑ってても、まずは自分の目で
みて確認してみると良いと思います!
最近のコメント