月別アーカイブ: 10月 2010
[天皇賞秋]◎エイシンアポロン
天候と馬場に大きく左右されそうな今年の天皇賞。ポイントとなりそうな部分は以下の3点。・Bコース替わりで内の悪い部分がカバーされたフラットな馬場・台風直撃で土曜の競馬が中止になったため、日曜がBコース替わり初日・雨は土曜までで日曜日は降らなさそう雨上がりの府中と言えば、「排水の関係で内から乾く」という...
[スワンS]◎マルカフェニックス
東京は台風の影響で中止になったが、関西地方は意外にも雨がほとんど降らず、京都は良馬場スタート。道悪ならグランプリエンゼルも恐かったが、この馬場なら消せる。◎マルカフェニックス阪神C勝ち、昨年のスワンS3着、京王杯SC2着と、1400重賞のスペシャリスト。3回の好走はいずれも1200mからの延長ローテ...
[菊花賞] ◎トウカイメロディ
皐月賞馬、ダービー馬が不在となって、皐月賞2着馬、ダービー2着馬がそれぞれ1,2番人気となる「乱菊」。ダービーと神戸新聞杯が極端に上がりに特化した競馬だけに、例年のようなロングスパートレースになれば波乱の可能性もありそう。スローの瞬発力比べか、3コーナーからのロングスパートスタミナ勝負か。ここ2走で...
[富士S] ◎リザーブカード
富士Sは、東京新聞杯と同様でG1クラスの安田記念よりも道中のペースが緩みやすく、サンデーを代表とする瞬発力勝負に強い馬が来るレース。1,2番人気のリルダヴァル、ダノンヨーヨーは瞬発力にも対応できるが、そこそこ人気しそうなサンカルロ、ショウワモダン、マイネルファルケあたりは、瞬発力は不足していて持続力...
【秋華賞】◎ショウリュウムーン
逃げそうな2頭が除外になり、アグネスワルツにとっては先手が取りやすくなった。おそらく前半1000mあたりまではそこそこペースが落ち着くだろう。問題は後半。秋華賞は、京都内回りというコース設定のためか、過去10年中8年がラップギアでいう平坦戦(ラスト4ハロン中で加速はあるが0.5以上の加速なし)である...
秋華賞の調教を見て俄然やる気が出てきた理由
秋華賞の追い切りタイムを見て、俄然やる気が出てきています。というのも、上位人気になりそうな馬でいまいちな馬が多かったのです。追い切りで割り引きたいのは、アパパネ、サンテミリオン、アニメイトバイオの3頭。1,3,4番人気かな?全部消しはしませんが、大幅に印を落としたいぐらいの追い切り。アパパネ 栗東C...
最近のコメント