桜花賞回顧皐月賞と母父トニービン

2009年04月12日

皐月賞展望その1

昨年は◎レインボーペガサス○キャプテントゥーレで4着1着。クビ差で万馬券を逃し悔しい思いをしました。昨年もそれなりにいい線を突いていたので、昨年の傾向分析のコピペからスタート。
【血統】
父か母父に欧州系ノーザンダンサー(リファール、ニジンスキー等)、トニービンあたりがベスト。瞬発力よりも持続力が求められる流れなので、サンデー系であれば、母父に欧州系が欲しい。
【脚質】
コース形態もあって、先行~差し馬狙いが基本。ディープインパクトは例外と考えておいた方がいいでしょう。今年もディープ級の末脚を発揮できそうな馬は一頭もいないので、基本的に好位差しができる馬が狙い目か。
血統面からの注目馬
アーリーロブスト 父がサンデー×リファール
アンライバルド サンデー系×サドラーズウェルズ
シェーンヴァルト トニービン系×ノーザンダンサー系
セイウンワンダー ロベルト×サンデー×ロベルト
トライアンフマーチ スペシャルウィーク×リファール
ナカヤマフェスタ ステイゴールド×母母父デインヒル
リーチザクラウン 父がサンデー×ニジンスキー
リクエストソング ロベルト×トニービン
ロジユニヴァース サンデー系×ダンチヒ系
注目馬として挙げるには多すぎる・・・(^^;
3強も全て入っているし、今年は血統面からでは絞りづらいメンバー。
これまでのレース経験なども考慮して予想する必要がありそうです。


umanari_lab at 21:39│Comments(0)展望 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
桜花賞回顧皐月賞と母父トニービン