【宮記念】◎トウショウカレッジ
<今年の中京の馬場のポイント>・年末年始に使われていないAコースで3週目。内がそんなに悪くない。・外差しが決まりづらい。・例年より少し時計がかかっている。 昨年は500万でも1分8秒台の時計が出ていたが、今年は良馬場で1分9秒3。<最近の傾向>・マイル付近の距離に実績のある馬が穴。距離短縮馬に注意。...
<今年の中京の馬場のポイント>・年末年始に使われていないAコースで3週目。内がそんなに悪くない。・外差しが決まりづらい。・例年より少し時計がかかっている。 昨年は500万でも1分8秒台の時計が出ていたが、今年は良馬場で1分9秒3。<最近の傾向>・マイル付近の距離に実績のある馬が穴。距離短縮馬に注意。...
1勝馬アイアンルックと、オープン経験のないアプレザンレーヴが1,2番人気。アドマイヤボスやシンボリクリスエスを2歳重賞の人気で本命にするのは心許ないので違う馬から。◎ワイドサファイアクラシックを狙っていた馬が、トライアルを使わずに敢えて牡馬にぶつけてきた。賞金を加算しないことにはクラシック出走はかな...
土曜は軸馬が4着、3着とあと一歩の結果。日曜は阪神大賞典が配当的に妙味が少なそうなので、スプリングS狙い。中山はそろそろ内が荒れてくる馬場かと予想したが、土曜の競馬を見る限り、1800mは基本的に内枠+前の馬有利の傾向が強そう。元々スタート後にコーナーがあり、外枠の先行馬は不利なコース。◎マイネルエ...
【フィリーズレビュー】前半3Fと後半3Fが34.3-36.1の前傾ラップにも関わらず前に行っていた馬がワンツースリー。後方から追い込んだ馬が4,5着止まりだったところをみると、後ろは届かない馬場だったんでしょう。◎ショウナンカッサイはもっと前で競馬して欲しかったなぁ。デキがイマイチだったのか、本番を...
中山牝馬Sはやっぱりわからん。そろそろ外差しがきいて来そうな馬場で、ザレマを信用すると痛い目に遭いそうだし、ヤマニンエマイユを追いかけ続けるのもどうかと思うのでケンの方向で。さて、今日は嫁さんの誕生日=武豊の誕生日なので、ミクロコスモスの取捨に悩んだあげく、◎3連複だけ押さえることにしました。ミクロ...
先週のチューリップ賞よりは馬券的な妙味のありそうなフィリーズレビュー。土曜の途中まで雨だったことで、先週以上に時計のかかる馬場になりそう。トライアルだけに、土曜最終のようにズブズブの展開にはなりそうになく、やはり狙いは先行できるパワータイプではないだろうか。紅梅SとエルフィンSを使った馬が6頭。紅梅...
今週は、ひたすら買い続けている馬が2頭出走。レッツゴーキリシマとヤマニンエマイユです。出てきたらほぼ確実に◎か○を進呈しており、そして外しまくっています。。好走する条件をしっかり見極めて◎を打たないことにはお手馬とは言えませんね。【中京記念】当初買う予定はなかったんですが、年末からの使用コースと枠順...
最近のコメント