2008年11月01日
スワンS予想
2桁人気が5年連続連対の波乱レースだが、今年は中位人気を形成する層が薄く、実績馬が人気落ちしてくれない。今年はそこそこ堅い決着に収まりそうに思う。思ったより配当的な妙味が薄いので、投資は控えめの予定。
◎スズカフェニックス
1400mは<1-1-2-0>で複勝圏内を外していない。Aコースも4週目で外差しの決まりやすい馬場で、叩き3走目で走り頃。外枠は競馬しやすいし、京都外回り1400mは最も瞬発力を生かせそうな舞台。重賞なら武豊よりもノリの方が安心して狙える。
○トウショウカレッジ
京都1400mは<1-1-0-0>で直線平坦なら切れ味を生かせる。このレースとリンクする傾向にある中京1200mで実績があるのもプラス。
▲ファイングレイン
連勝がスタートした京都コースに戻って一変がないだろうか。叩き良化型なので叩いた効果は大きい。1600mでも重賞連対があるので距離延長は問題ない。
ファリダットは勝ち鞍が阪神に集中しているので、京都で切れ味勝負になってどうかと思ったが、過去のスワンSでは、それほど瞬発力を求められるレースになっていないので3連のヒモで押さえる方向で。
◎スズカフェニックス
○トウショウカレッジ
▲ファイングレイン
△カノヤザクラ
×ファリダット、ジョリーダンス、ローレルゲレイロ、ステキシンスケクン、マイネルレーニア
◎スズカフェニックス
1400mは<1-1-2-0>で複勝圏内を外していない。Aコースも4週目で外差しの決まりやすい馬場で、叩き3走目で走り頃。外枠は競馬しやすいし、京都外回り1400mは最も瞬発力を生かせそうな舞台。重賞なら武豊よりもノリの方が安心して狙える。
○トウショウカレッジ
京都1400mは<1-1-0-0>で直線平坦なら切れ味を生かせる。このレースとリンクする傾向にある中京1200mで実績があるのもプラス。
▲ファイングレイン
連勝がスタートした京都コースに戻って一変がないだろうか。叩き良化型なので叩いた効果は大きい。1600mでも重賞連対があるので距離延長は問題ない。
ファリダットは勝ち鞍が阪神に集中しているので、京都で切れ味勝負になってどうかと思ったが、過去のスワンSでは、それほど瞬発力を求められるレースになっていないので3連のヒモで押さえる方向で。
◎スズカフェニックス
○トウショウカレッジ
▲ファイングレイン
△カノヤザクラ
×ファリダット、ジョリーダンス、ローレルゲレイロ、ステキシンスケクン、マイネルレーニア
umanari_lab at 09:59│Comments(0)│予想