母父サンデーにデータは通用しない
格が重視されるレースですが、今年は格の必要のないレースになってしまいました。前半1000mが61.8は、ディープインパクトが勝った年よりも遅いスローペース。前半1000mより後半の方が3秒以上速い、スローペースになってしまいました。このペースになるとやはりサンデー系が圧倒的に強い。母父サンデーで好位...
格が重視されるレースですが、今年は格の必要のないレースになってしまいました。前半1000mが61.8は、ディープインパクトが勝った年よりも遅いスローペース。前半1000mより後半の方が3秒以上速い、スローペースになってしまいました。このペースになるとやはりサンデー系が圧倒的に強い。母父サンデーで好位...
馬券は当初の予定通り上位6頭中心に行くことには変わりありませんが、穴党の性としては、どうしても大万馬券を狙いたくなっちゃうんですよね。一応格重視ということで、G2以上で連対がある馬で穴馬を探してみます。アドマイヤモナーク2400mは最も相性のいい距離で<4-2-1-2>の連対率66.7%。JCはトニ...
ジャパンCは格重視のエントリでは、ジャパンCで買える馬は6頭に絞られた。外国馬はもう1回検討してみたが、やっぱり買えそうな馬がいない。マーシュサイドは、一瞬買いそうになったが日本に来て熱発したとのこと。オッズ的にも実質6頭立てのレースになっているので、この中で優劣をつけて、珍しく3連単を買ってみよう...
東スポ杯は完敗。想定以上にスローペースになってしまいました。ネオユニヴァースは、アグネスタキオンよりはスペシャルウィークに近いんですかね。サンデー直仔やアグネスタキオンほどの切れる脚はなさそうで、オープンクラスを差し切るには展開の助けがいりそう。今年の朝日杯は混戦模様で難しくなりそうですね。【マイル...
最近ネットブックが欲しくなってきておりまして、これかこれあたりを狙っています。デザインは前者の方が好きなんですが、バッテリが・・・。嫁さんも、「こたつでインターネットしたい」と乗り気(笑)。それにしてもノートPCがすっかりお手軽になったもんですね。ネットができれば十分というところなので、5万円で買え...
今年の秋のG1では一番の勝負予定なので、ニセ社長さんばりに全頭チェックしてみる。データをざっと見渡して1~4の条件を抽出。今年は逃げ馬が多くて息の入らない流れになりそうなので、5の条件を追加してみた。1.スワンS組は3着以内で、マイルCSが叩き2走目か3走目2.牝馬はG1馬のみ。最低でも牡馬混合重賞...
最近のコメント