2008年07月06日
函館SS予想
夏競馬に入ったのでテンションをあげすぎないようにまったり参戦します。
【函館SS】
キンシャサノキセキが人気であるが、この馬は1400mで1分20秒を切る時計で勝ったり、1分7秒1の高速宮記念で2着したりと軽い馬場が向いている印象。逆に稍重、重では連対したことがない成績であり、洋芝はあまり向かない可能性が強い。
◎キングストレイル
初めての1200mだったスプリンターズSでは0.2差だったように1200mでも高速決着でなければ十分に対応できそうだ。サンデー×NTは古馬になってきてから適性距離を短くしていく傾向にあり、セントライト記念勝ちの同馬がスプリント重賞で活躍する可能性もそこそこ高いように思える。ここ3走は、マイル路線のメンバーと対決して差のない競馬。スプリント路線の馬となら互角以上に。藤沢厩舎は過去10年間で<1-4-0-4>。
○マイネルスケルツィ
少し時計と上がりがかかる競馬が合う馬なので、洋芝替わりはピッタリ。いつも必要以上に人気する馬がダート路線からの休み明け参戦ということで全く人気がなく、狙うなら今回か。休み明けも3着が2回あり、走れない条件ではない。
◎キングストレイル
○マイネルスケルツィ
▲ウエスタンビーナス
△トウショウカレッジ
△プレミアムボックス
△タイセイアトム
△シンボリグラン
【ラジオNIKKEI賞】
連勝組が人気になっており、ハンデ戦ということもあって難しい。荒れる前提でちょこっとだけ参戦してみる。福島は土曜の準OPでレコードが出るような高速馬場。特殊馬場に強いのはサンデーの血。母父サンデーの馬を積極的に狙ってみる。
◎ウイントリガー
○アロマキャンドル
▲プロヴィナージュ
△ノットアローン
△タケショウオージ
【函館SS】
キンシャサノキセキが人気であるが、この馬は1400mで1分20秒を切る時計で勝ったり、1分7秒1の高速宮記念で2着したりと軽い馬場が向いている印象。逆に稍重、重では連対したことがない成績であり、洋芝はあまり向かない可能性が強い。
◎キングストレイル
初めての1200mだったスプリンターズSでは0.2差だったように1200mでも高速決着でなければ十分に対応できそうだ。サンデー×NTは古馬になってきてから適性距離を短くしていく傾向にあり、セントライト記念勝ちの同馬がスプリント重賞で活躍する可能性もそこそこ高いように思える。ここ3走は、マイル路線のメンバーと対決して差のない競馬。スプリント路線の馬となら互角以上に。藤沢厩舎は過去10年間で<1-4-0-4>。
○マイネルスケルツィ
少し時計と上がりがかかる競馬が合う馬なので、洋芝替わりはピッタリ。いつも必要以上に人気する馬がダート路線からの休み明け参戦ということで全く人気がなく、狙うなら今回か。休み明けも3着が2回あり、走れない条件ではない。
◎キングストレイル
○マイネルスケルツィ
▲ウエスタンビーナス
△トウショウカレッジ
△プレミアムボックス
△タイセイアトム
△シンボリグラン
【ラジオNIKKEI賞】
連勝組が人気になっており、ハンデ戦ということもあって難しい。荒れる前提でちょこっとだけ参戦してみる。福島は土曜の準OPでレコードが出るような高速馬場。特殊馬場に強いのはサンデーの血。母父サンデーの馬を積極的に狙ってみる。
◎ウイントリガー
○アロマキャンドル
▲プロヴィナージュ
△ノットアローン
△タケショウオージ
umanari_lab at 08:28│Comments(0)│予想