青葉賞回顧
◎ニシノエモーションは外外を回って5着。予想のところにも「内枠だったら自信の本命だった」と書いてあったように、悪い予感的中という感じです。斬れる脚がないクリスエス牡馬は、サンデー系の馬よりも後ろにいたのでは話になりませんね。馬券は馬場悪化を懸念してアドマイヤコマンドを消してしまったので完敗。開幕2週目ということもあってか、そこまで極悪馬場ではなかったみたいですね。
勝ったアドマイヤコマンドがダービーで中心視できるかについては疑問。馬体重が今回12キロ減であったこと、中3週で再び東京への輸送を控えていることで、体調が維持できるかどうかが微妙なラインのように思います。例年の青葉賞だと2着以降はダービーではお話にならないので、2着クリスタルウイングもダービーで買えるかというと微妙です。ダービーで連対したシンボリクリスエスやゼンノロブロイと比べるとどうしてもスケールダウンの感が否めません。
久々のAコース使用ということで、基本的に内が伸びる馬場であることは、開催前から予想していたわけなんですが、それでいて外枠の先行馬◎はいけてなかったですね。今週はここに載せていないスイートピーSを拾ったので何とかプラスですが、G1にとらわれず儲けられるところでガッツリ馬券をゲットしていきたいものです。
いつも楽しく拝見させていただきます。
私もニシノエモーション◎でした。
先行して内々を回ればチャンスがあると思ったのですが、
積極的に先行してくれませんでしたね。
ホント内枠に入って鞍上が強化されていれば、と悔やむばかりです(笑)
いつも楽しく、予想に参考にさせてもらっています。
青葉賞は生観戦してきましたが、アドマイヤは強かったです。先行抜け出しで、サムソンのダービーを見ているみたいでした。
マゼランは内内で揉まれ、終始何も出来ませんでした。外枠勢は、マゼランを意識?していたのでしょうか。川田騎手の好判断もあり(皐月賞みたいに)よかったです。
やだ、ダービーで川田騎手が同じ騎乗が出来るのか??昔の福永騎手みたいにならなければいいのですが・・・
ところで、豊ジョッキーは本番は何に乗るのでしょうかね?
>通りすがりさん
ニシノエモーションは外枠が災いしたようですね。内枠に入って鞍上が強化されていればもうちょっとやれたと思うだけに残念です。
>ruzeruさん
アドマイヤは中3週で再び東京への長距離輸送になるのがどうでしょうか。素質は高そうなので、大きいところを勝てそうな感じはするのですが、ダービーはしんどいのではないかと個人的には思っています。