2008年03月08日
【弥生賞】◎キャプテントゥーレ
今週の中山は先週に引き続いて逃げ・先行有利の傾向が続いている。トライアルの弥生賞は、例年以上に前に行きたい馬が少なく、本番のような厳しい流れにはなりそうにない。
◎キャプテントゥーレ
朝日杯は前残りの競馬だったが、前半の方が速い厳しい流れ。好位からレッツゴーキリシマとはクビ差の内容は優秀であり、展開利の見込める今回は狙える。母がマイラーだっただけに距離延長が不安視されているが、アグネスタキオン×トニービンで2000mまでなら十分守備範囲。本番はともかくある程度流れの落ち着くここでは十分に克服可能だろう。
○ホッカイカンティ
アサカディフィートの金杯激走や3勝を挙げているブルーマーテルなど、パラダイスクリーク産駒は中山2000mとの相性が良い。ある程度前で競馬できるホッカイカンティはブルーマーテルに近いタイプで、先行力を生かせそうな今回が狙いか。全2勝は5番人気、6番人気というのはいかにも穴血統のパラダイスクリークらしい。厳しい流れの中京2歳Sを快勝し、さらに厳しい流れだった共同通信杯でも先行して0.7差に踏ん張っており、単騎逃げが叶えば見せ場以上も。
▲スズジュピター
タニノギムレットの中山苦手説は百も承知の上でこの馬を指名。展開が落ち着けば母父サンデーの瞬発力が生きてきそう。東京新聞杯ではフサイチアソートに屈したが、G1を目指した仕上がりのフサイチとは対照的に、こちらはここを目標にハード追いできっちり仕上げている。朝日杯1番人気馬が適度に人気を落としていそうで、ゆったり流れる2000mでの巻き返しに期待してみたい。
◎キャプテントゥーレ
○ホッカイカンティ
▲スズジュピター
△フサイチアソート
△ブラックシェル
◎キャプテントゥーレ
朝日杯は前残りの競馬だったが、前半の方が速い厳しい流れ。好位からレッツゴーキリシマとはクビ差の内容は優秀であり、展開利の見込める今回は狙える。母がマイラーだっただけに距離延長が不安視されているが、アグネスタキオン×トニービンで2000mまでなら十分守備範囲。本番はともかくある程度流れの落ち着くここでは十分に克服可能だろう。
○ホッカイカンティ
アサカディフィートの金杯激走や3勝を挙げているブルーマーテルなど、パラダイスクリーク産駒は中山2000mとの相性が良い。ある程度前で競馬できるホッカイカンティはブルーマーテルに近いタイプで、先行力を生かせそうな今回が狙いか。全2勝は5番人気、6番人気というのはいかにも穴血統のパラダイスクリークらしい。厳しい流れの中京2歳Sを快勝し、さらに厳しい流れだった共同通信杯でも先行して0.7差に踏ん張っており、単騎逃げが叶えば見せ場以上も。
▲スズジュピター
タニノギムレットの中山苦手説は百も承知の上でこの馬を指名。展開が落ち着けば母父サンデーの瞬発力が生きてきそう。東京新聞杯ではフサイチアソートに屈したが、G1を目指した仕上がりのフサイチとは対照的に、こちらはここを目標にハード追いできっちり仕上げている。朝日杯1番人気馬が適度に人気を落としていそうで、ゆったり流れる2000mでの巻き返しに期待してみたい。
◎キャプテントゥーレ
○ホッカイカンティ
▲スズジュピター
△フサイチアソート
△ブラックシェル
umanari_lab at 21:27│Comments(0)│予想
この記事へのトラックバック
1. (No Title) [ sn-takion ] 2008年03月09日 00:47
こんばんは。<br />いつも楽しく拝見させてもらってます。<br />弥生賞、私も◎キャプテントゥーレです!!<br />内に入って欲しかったですけど、初志貫徹。<br />応援しまーす<br />
2. (No Title) [ るなぱーく ] 2008年03月09日 23:21
キャプテントゥーレ残念でした。もう少し前で競馬して欲しかったのですが、大外枠だったので仕方ないですかね。<br />