2008年02月07日
今週の勝負レース
配当的な妙味がありそうなのは小倉大賞典。
小倉は不良馬場で2日間開催されていることもあり、例年よりも時計のかかる馬場になっているのではないかと思います。先週の壇之浦特別は外枠が上位独占で、直線はみんな外を走っていました。もちろん不良馬場の影響もあるんだとは思いますが、枠順は考慮すべきに思います。小倉大賞典は昨年は5日目の開催でしたが、今年は7日目の開催。昨年の勝ち時計よりも遅い時計になるのはほぼ間違いないと見ていいでしょう。
現時点でマルカシェンクが自信の消しとまではいきませんが、今回は逃げたい馬が多いですし前回のようにスピードの違いで逃げ切りというのは簡単ではないはず。内枠を引くのなら思い切って消してしまうのもアリか。前走は他に走れる馬を探すのが大変なぐらいのメンバー構成でしたから、あれで半馬身差なら、重賞のここで圧倒的な存在ではないはず。
血統的には、今の小倉はグレイソヴリン系が好調なようなのでフィールドベアーとマイネルフォーグを注目馬に挙げておきます。恐いのは昨年の覇者アサカディフィートです。前走7着で高齢ということもあり、うまいこと人気が落ちてくれないかと期待しているのですが・・・。
シルクロードSは内枠を引けばアストンマーチャンが北九州記念の二の舞になる予感がします。京都はかなり時計を要する馬場ですし、圧倒的に人気なら喧嘩を売ってみるのもありじゃないですかね。ただ、このレースは他に狙いたい馬があんまりいなくて困っているところ。
小倉は不良馬場で2日間開催されていることもあり、例年よりも時計のかかる馬場になっているのではないかと思います。先週の壇之浦特別は外枠が上位独占で、直線はみんな外を走っていました。もちろん不良馬場の影響もあるんだとは思いますが、枠順は考慮すべきに思います。小倉大賞典は昨年は5日目の開催でしたが、今年は7日目の開催。昨年の勝ち時計よりも遅い時計になるのはほぼ間違いないと見ていいでしょう。
現時点でマルカシェンクが自信の消しとまではいきませんが、今回は逃げたい馬が多いですし前回のようにスピードの違いで逃げ切りというのは簡単ではないはず。内枠を引くのなら思い切って消してしまうのもアリか。前走は他に走れる馬を探すのが大変なぐらいのメンバー構成でしたから、あれで半馬身差なら、重賞のここで圧倒的な存在ではないはず。
血統的には、今の小倉はグレイソヴリン系が好調なようなのでフィールドベアーとマイネルフォーグを注目馬に挙げておきます。恐いのは昨年の覇者アサカディフィートです。前走7着で高齢ということもあり、うまいこと人気が落ちてくれないかと期待しているのですが・・・。
シルクロードSは内枠を引けばアストンマーチャンが北九州記念の二の舞になる予感がします。京都はかなり時計を要する馬場ですし、圧倒的に人気なら喧嘩を売ってみるのもありじゃないですかね。ただ、このレースは他に狙いたい馬があんまりいなくて困っているところ。
umanari_lab at 23:07│Comments(0)│展望
この記事へのトラックバック
1. (No Title) [ 山田祐作 ] 2008年02月08日 12:10
こんにちは(^^♪<br />小倉大賞典は私もすごく楽しみにしています。(^^♪<br />マイネルフォーグ良さそうですね~。<br />アサカディフィートは、昔のダイワカーリアンのように「あいつは歳だもうダメだ」と言われつつ、穴をあけまくる!そんな馬になってくれればと思っております。(^_^;)<br />
2. (No Title) [ るなぱーく ] 2008年02月08日 20:27
>山田祐作さん<br />こんばんは。小倉大賞典、枠順を見てかなりやる気になってきました。アサカディフィートも楽しみな1頭です。<br />