馬インフルエンザの影響はいかに
2歳戦はあんまりやる気がないので、今週の注目は札幌記念です。馬インフルエンザの影響で2週間開催が伸びたことが影響しそう。気になる情報も。ZAKZAK追い切り情報よりフサイチパンドラ中間に2回の熱発があり、うち1回は馬インフルエンザ感染によるもの。通常なら出走すら危ぶまれるところだが、そこはタフネス牝...
2歳戦はあんまりやる気がないので、今週の注目は札幌記念です。馬インフルエンザの影響で2週間開催が伸びたことが影響しそう。気になる情報も。ZAKZAK追い切り情報よりフサイチパンドラ中間に2回の熱発があり、うち1回は馬インフルエンザ感染によるもの。通常なら出走すら危ぶまれるところだが、そこはタフネス牝...
函館SS組が多数出走し、今回も混戦模様。函館→状態のより札幌替わりがポイントとなりそう。◎エムオーウイナーテイエムチュラサンに絡まれて前半32.4で逃げながら0.1秒差4着だった前走の内容が秀逸。ここは速い馬はサープラスシンガーぐらいで、前走よりは展開は楽になるだろう。開幕して2週目で1週休みを挟ん...
馬インフルエンザで1週休みとなってしまいましたが、何とか今週開催されることになったのを嬉しく思います。陽性馬は出たものの、発症した馬が少なかったのはワクチンの効果でしょうか。あとは無事に日曜日まで開催が行われるのを祈るのみ。このまま、沈静化してくれたらいいんでしょうけどねえ。【新潟記念】馬インフルエ...
今年は台風の影響が強く、例年よりも少し雨が多かったためか小倉は例年より少し時計がかかっている印象がある。◎サンアディユ好調期に強いフレンチデピュティなら連続好走があっても。前走は超人気薄での激走で世間をあっと言わせたが、今回もまだそれほど人気になっておらず配当的に妙味もある。揉まれ弱い馬とのことなの...
札幌の小回りコースで行われることもあり、上がりのかかることが多いレース。函館よりは馬場の軽い札幌で行われることもあり、サンデー系の活躍が目立つ。◎フサイチパンドラ過去の成績からも前半Hペースで上がりがかかる展開で力を発揮するタイプ。ここ2走は持続ラップとなったマイル戦で、この馬の得意な展開ではなかっ...
◎シンボリグランこのレースと相性の良いダンチヒ系。休み明けも得意としており、このメンバーで別定ならいきなりでもやれる。チーフズクラウンの系統なので、本来距離はマイルぐらいまでは全く問題ない。○カンファーベスト昨年大波乱を演出したように新潟は得意条件。休み明けも得意で2年連続の好走を期待したい。ノーザ...
最近のコメント