2007年03月19日
【回顧】ケンする勇気
競馬で勝ち組になるには、やはりレースを選ばないと。
日曜日は両重賞に手を出してしまいました。
ドリームパスポートが消える根拠のない自信があったのと、先週
そこそこ的中して調子に乗ってしまったことが原因でしょうか。
無理矢理穴馬を探すぐらいならケンする勇気を持ちたいところです。
ドリームパスポートはスローで引っかかってしまったにも関わらず粘って2着。
G1で安定していた成績を挙げているだけあって勝負根性はさすが。
これだけスローになると切れる脚がない純粋なステイヤーではちょっと
歯が立ちませんね。
今年の中距離路線ならG1制覇も十分見えて来そうです。
トウカイトリックはこのレースも最速だったように、だいぶ速い上がりが
使えるようになってきましたが、天皇賞では上位2頭の斤量も軽くなるし、
叩いた上積みを考えるとG1では荷が重そう。
天皇賞はアイポッパーがかなり人気を背負うことに
なりそうですが、京都の方が得意ですし、良馬場で武豊が乗るのならば
十分チャンスありじゃないでしょうか。
スプリングSの方は上位人気のフライングアップルが特に消す理由もなく、
無理矢理穴狙いしてしまいましたが・・・
フリオーソは今のところ芝では苦しそうですね。
10Rでそこそこ速い時計が出ているのを見ると、スプリングSのレース
レベルはちょっと疑問。
最終の牝馬限定の1000万より0.7も遅いのはいかがなものかと。
朝日杯や共同通信杯のフライングアップルを見ると、本番ではスプリングS
組はちょっと苦しい気がします。
土曜のヴィクトリーは引っかけの気がしないでもないし、
皐月賞は難しそうです。
日曜日は両重賞に手を出してしまいました。
ドリームパスポートが消える根拠のない自信があったのと、先週
そこそこ的中して調子に乗ってしまったことが原因でしょうか。
無理矢理穴馬を探すぐらいならケンする勇気を持ちたいところです。
ドリームパスポートはスローで引っかかってしまったにも関わらず粘って2着。
G1で安定していた成績を挙げているだけあって勝負根性はさすが。
これだけスローになると切れる脚がない純粋なステイヤーではちょっと
歯が立ちませんね。
今年の中距離路線ならG1制覇も十分見えて来そうです。
トウカイトリックはこのレースも最速だったように、だいぶ速い上がりが
使えるようになってきましたが、天皇賞では上位2頭の斤量も軽くなるし、
叩いた上積みを考えるとG1では荷が重そう。
天皇賞はアイポッパーがかなり人気を背負うことに
なりそうですが、京都の方が得意ですし、良馬場で武豊が乗るのならば
十分チャンスありじゃないでしょうか。
スプリングSの方は上位人気のフライングアップルが特に消す理由もなく、
無理矢理穴狙いしてしまいましたが・・・
フリオーソは今のところ芝では苦しそうですね。
10Rでそこそこ速い時計が出ているのを見ると、スプリングSのレース
レベルはちょっと疑問。
最終の牝馬限定の1000万より0.7も遅いのはいかがなものかと。
朝日杯や共同通信杯のフライングアップルを見ると、本番ではスプリングS
組はちょっと苦しい気がします。
土曜のヴィクトリーは引っかけの気がしないでもないし、
皐月賞は難しそうです。
umanari_lab at 21:09│Comments(0)│回顧
この記事へのトラックバック
1. (No Title) [ くすくす ] 2007年03月19日 21:45
皐月賞は引っ掛け◎ヴィクトリーでいきたいと思いますw 比較的早い流れで勝ちきったのは評価できるのでは?ただ、血統・オッズ的にはトライアル惨敗の方がおいしかったんですけどね。 今のところ頭の3連単でおいしい馬券を夢見ています。<br />
2. (No Title) [ るなぱーく ] 2007年03月20日 23:59
>くすくすさん<br />ヴィクトリー面白そうですね。<br />昨年ロベルト系のサクラメガワンダー軸で失敗してるので、ロベルトには嫌なイメージがあります。<br />