2020年11月28日
【ジャパンC】◎グローリーヴェイズ
山田と石山が残留で一安心。小川も残ってくれるかな?外国人獲得にも積極的で、このオフはしっかり補強してくれそうですね。早くから報道のあった内川も取るんでしょうか。
マイルCSは、堅そうだったのでお休みしました。素直にインディチャンプから買えば良かったか。。思ったよりもスローで、あれだとレシステンシアの持ち味が生きにくかったですね。サリオスはスタート悪くて、スローを外から差す競馬になっただけに、あの結果は仕方なし。
【ジャパンC】
オッズは完全に3強だが、全馬に死角ありと見る。
コントレイル
3強の中ではこの馬を最上位評価。菊花賞からのローテ自体は、過去にはローズキングダム、ジャングルポケットなどにも実績あり。前走は、距離が長かったと見ているので、ダービーを圧勝した舞台に戻れば、きっちり結果を出してきそうだ。不安を挙げるとすれば、前走がかなりタフな競馬であったこと。3000mを走って、直線で外から併せられながらも勝負根性で抜かせなかった競馬は、ダメージの残りそうな競馬だった。その後遺症は1週前の調教遅れにも現れており、陣営がコメントするように今週1週間で状態が戻ってきているかどうかが鍵になる。
デアリングタクト
3冠牝馬ではあるが、牡馬と古馬に混じってどのレベルにあるのかが焦点になる。過去の3冠牝馬でもスティルインラブ、アパパネなど、必ずしも牡馬相手に結果を残せたわけではない。ただ、この馬の3冠は馬場、展開などもバラバラで、能力が抜けていないと成し遂げられないもの。秋1戦で秋華賞からのローテもベストで、世代レベルの不安を除けば、53キロはやはり有利に映る。
アーモンドアイ
引退レースで、前走で彼岸の8冠を達成しただけに、ここは無理はしないレース。3歳から活躍しただけに、さすがにピークは過ぎており、3歳時ほどの高速馬場でない今の東京なら斤量の軽い3歳馬に劣る可能性は高いのではないか。惨敗した有馬記念ほどのタフな条件ではないので、大崩れはないと見るが、連を外す可能性はそれなりに高いと考える。
◎グローリーヴェイズ
ディープ産駒ながら、母系にメジロの血が入った奥手のタイプで、古馬になって本格化してきた馬。圧巻だったのが昨年の香港ヴァーズで、エリ女を制して、後に大阪杯を勝つラッキーライラックに0.6差の圧勝だった。春は海外遠征中止の影響もあり本調子でなかったが、夏を挟んで立て直し、58キロの京都大賞典で復活。超高速馬場なら上位3頭には歯が立たないと思うが、例年より時計がかかってタフな馬場となっている今年なら豊富なスタミナを存分に生かせる。
内が荒れて前馬外を回しそうなので、穴は馬場のいいギリギリのところを回ってきそうな馬。早め先頭の競馬ができそうなカレンブーケドールと、ひたすらインにこだわる岩田J騎乗のユーキャンスマイルを拾っておきたい。
◎グローリーヴェイズ
○コントレイル
▲デアリングタクト
△カレンブーケドール、ユーキャンスマイル
×アーモンドアイ
馬券は◎=○▲△の馬連、◎=○▲=印の3連複、○▲=○▲=△の3連複で。
外したら有馬までお休みします。
[PR]
JC指数1位馬は?!
G1連勝中!ジャパンCも上位4頭で決まりですかね?!
──────────────────────
マイルCS 指数3→2→5位
姫路S 指数1→2→5位
エリザベス女王杯 指数2→4→5位
福島記念 指数4→1→6位
オーロカップ 指数2→4→6位
デイリー杯2歳S 指数1→2→4位
ファンタジーS 指数2→3→3位
天皇賞秋 指数1→3→3位
富士S 指数1→5→4位
直近メインレース好調なんです!
──────────────────────
──────────────────────
ちょい波乱模様は上位6頭
堅そうな場合上位4,5頭
これで決まってる直近の予想!
富士Sでは5人気ヴァンドギャルド
指数1位推奨→1着
──────────────────────
こういう人の眼で見抜けない1頭、いい感じで推奨してくれてます!ファンタジーS 7人気オパールムーンや菊花賞サトノフラッグなど重賞頼りになります!
アーモンドアイ、デアリングタクト 、コントレイル・・指数値(馬の戦闘力みたいな数値)の差異はいかに?!
ここのデータだとどのくらい僅差なのか?!
これも気になるとこ!
ジャパンカップ2020指数
当日お昼前に無料公開他週末24レース無料公開!
ここは見てから馬券がおすすめです!