2020年03月28日
高松宮記念◎セイウンコウセイ
日経賞は、買おうと思ったクレッシェンドラヴが回避したのでケンしました。モズベッロはあまり買うつもりがなかったので、買わずに正解かな。。宮記念は穴狙いで攻めてみたいと思います。
【高松宮記念】勝負度B
中京競馬場は、金曜の夜に意外と雨が降らなくて、土曜は稍重で開催。1週休んだこと、今年は1日少ない7日目ということもあり、稍重ながらそれなりに時計が出る馬場。ただ、土曜の夜~日曜の朝にかけて雨予報で、10ミリ以上の雨が降りそうだ。日曜朝時点で重~不良。レースは稍重~重ぐらいを想定する。コパノリチャードが勝った年ほど悪くなることはないと思うが、それでも1分10秒台ぐらいのタフな馬場になるのではないだろうか。
馬場状態を見て真っ先に疑ったのが藤沢厩舎の2頭。ともにレコードが出るような高速馬場が得意で、グランアレグリアは初の1200m出走になる。中山牝馬Sのコントラチェックもそうだが、藤沢厩舎の馬は高速馬場志向が一層強くなっており、この馬場だと危険な人気馬になる可能性が高いと見た。
◎セイウンコウセイ
過去3年で、1,6,2着と2度の連対。不良のCBC賞でも58キロで差のない3着など、この条件ではまだまだ侮れない馬。今年は12番枠とやや外を引いてしまったが、モズスーパーフレア、ナックビーナスといった逃げ候補が自身より外で、それほど無理をせずにポジションが取れそう。前走は58キロで外差し馬場をよく粘っており、年齢的な衰えは小さい。前走のように、モズスーパーフレアと併せ馬で粘る形になれば、簡単には止まらないはず。
○ダノンスマッシュ
人気ではこの馬にした。前走はスタートで出遅れて先団に取り付くまでにかなり脚を使っているが、直線でもしっかり伸びて快勝。G1で2度1番人気になった馬が、ここにきて本格化した印象を受けた。今回もスタートが鍵だが、内にそれほど速い馬がいないので、多少の出遅れならリカバーできそうだ。重、不良の経験はないが、超高速馬場で足りなかった馬なので、馬場が渋る方が歓迎だろう。
▲モズスーパーフレア
昨年は外枠からスタートでかなり脚を使って、直線入り口ですでにお釣りがなくなっていた。◎と競り合った前走の粘りが秀逸で、消耗戦に持って行けば馬場が悪化しても大丈夫。差し馬が多いので、直線入り口で早めに後続を離す競馬ができれば。
モズアスコットは、年をとって短距離にシフトしてきている印象で、1200mもこなせそう。道悪適性でシヴァージ、◎とセットで来そうな候補としてナックビーナスも押さえておきたい。超大穴では、消耗戦大好きなダイメイプリンセス。得な夏場ではないが、時計がかかる消耗戦という好走スポットにはあてはまるので一発ないだろうか。
◎セイウンコウセイ
○ダノンスマッシュ
▲モズスーパーフレア
△モズアスコット、ナックビーナス、シヴァージ
×アウィルアウェイ、ダイメイプリンセス
馬券は◎○からの馬連、◎○▲=◎○▲=印の3連複フォーメーションで。
[PR]
先週&直近重賞大爆発◎
うまとみらいとの「コラボ指数」
人気コンテンツ「コラボ指数」
様々な条件から好走期待馬を指数で示す。
─────────────────────
先週は「阪神大賞典/スプリングS(G2)」ダブル開催。
コラボ指数はなんと両重賞的中◎
(左)スプリングS(G2)【指数】26→10→11
【順位】6位→1位→2位/3連単37,220円
(右)阪神大賞典(G2)【指数】9→24→19
【順位】2位→6位→4位/3連単40,140円
─────────────────────
▼コラボ指数は毎週メイン1鞍で各会場前半1~6R無料配信◎
条件戦でも多数的中が見られました↓↓
★3/22(日)
★3/20(金)・3/21(土)
3/21(土)中山4Rでは、好走期待馬のみの決着で3連単18万馬券獲得◎
その他万馬券多数で先週の好調さを伺えます。
─────────────────────
▼その他直近の重賞成績をまとめました。
ご覧の通り、直近5重賞で指数30以下の好走期待馬で決着!
ここは指数の30以下の期待馬をその通り買えば的中なので簡単ですよね!
阪急杯(G3)は3連単4→1→1位で25→10→10の決着!
3連単40,190円的中で大爆発です。
─────────────────────
今週は「高松宮記念(G1)」週。
近年高松宮記念は荒れる傾向にあります。昨年は400万馬券も出現したほど。
ここのコラボ指数は穴馬も平気で指数上位推奨するので注目です!
無料で登録すればメイン1鞍と各会場前半1〜6Rをしっかり受け取れる。
こんなにお得なサイトはここだけです!
無料でコラボ指数を参考にする!
このコンテンツ以外にも豊富な無料コンテンツあり。
利用者10万人のコラボ指数が味わえるのはここだけ!