シルクロードS簡単回顧京都記念◎ダンビュライト【追記あり】

2019年02月02日

東京新聞杯予想

基本的にはスローになりやすいレースで、ショウアンアンセムあたりが逃げて他が絡まなければスローになりそう。しかしながら、ここはマイルCをハイペースで逃げたテトラドラクマが内枠。ロジクライもある程度ペースを引き上げたいタイプなだけに、例年ほどのスローはないと見る。

ロジクライ
京都マイルの2度の惨敗を見ると、コーナーで上がって下る京都コースは合わないのかもしれない。メンバーの揃った富士Sは淀みのない流れでの押し切りで強い競馬。切れる脚はないが、なかなかバテないタイプで、テトラドラクマあたりが速い流れで引っ張ってくれれば絶好の展開になる。鞍上も他の出方次第では思い切った逃げを打つタイプで、速い流れを味方につけての粘り込みに期待してみたい。

インディチャンプ
成長力豊かなステイゴールド産駒らしく、1000万、1600万と着差を広げての連勝。夏の高速馬場では、後に関屋記念で3着するエイシンティンクルと接戦を演じており、時計勝負でも実績がある。

リライアブルエース
金杯は20キロ増の休み明けだっただけに度外視。夏には中京記念でロジクライと差のない競馬ができているし、ディープ産駒ながら元々1400m中心で使われていたので、速い流れに対応できるのが強み。いつもは坂路のみの調整だが、今回は中間にコース追いも取り入れて、状態面での上積みが大きい。人気がさっぱりないので穴で。

◎ロジクライ
◯インディチャンプ
▲リライアブルエース
△サトノアレス、レッドオルガ
×テトラドラクマ、タワーオブロンドン

馬券は◎◯▲=◎◯▲=印の3連複で。

 

PR)東京新聞杯はコラボ指数で決まり。

東京新聞杯は ココで掴める可能性大!!

過去の結果を見てみてください。

【東京新聞杯】
≪2018年≫配当金27,390円
1着:指数07位(27)、2着:指数04位(23)、3着:指数06位(25)

≪2017年≫配当金15,460円
1着:指数04位(18)、2着:指数04位(18)、3着:指数01位(06)

≪2016年≫配当金3,940円
1着:指数02位(09)、2着:指数03位(16)、3着:指数04位(20)

過去3年、全て指数値30以下の馬で決着しています!!
注目すべきは「コラボ指数」ですよ。
ちゃんと結果で証明しているので信頼度も十分。

無料登録すると、前半レースと指定重賞レースの予想をチェックできます。
後半レースを見たい方には、月額制のコラボ放題プランをオススメしてます。

そして、先週は京都の前半レースの勢いが凄かったんですよ!
予想に乗ったらこんな簡単にガッポリ稼げちゃいました☆
5万以上のプラス収支ですよ!今週末も、もちろんお世話になります(笑)


各会場1~6R+重賞1レース毎週無料公開。指数上位馬は必見!



umanari_lab at 21:28│Comments(0)予想 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
シルクロードS簡単回顧京都記念◎ダンビュライト【追記あり】