2013年12月23日
有馬記念&阪神C回顧
【阪神C】
◎ガルボが2着。リアルインパクトは関西連対ゼロってことで、予想時点ではバッサリ消していたんですが、今回は調整方法を変えてきていたこと、やっぱり怖いムーアってことで、最後の最後でヒモに加えました。3着クラレントは4番手評価。✕◎△だったので当たり馬券は残念ながらありませんでした。
今思うと、○マジンプロスパーがいけてなかったですね。開幕週の阪急杯で2年連続馬券になっている馬で、最終週の阪神はあまり向いていないのでしょう。ちょっと枠も外過ぎたか。
ラトルスネーク、ダイワマッジョーレあたりのレースぶりを見ても、やはり内枠はつらいレースだったようです。ダイワマッジョーレをバッサリ切れない当たりが、今の私の弱気ぶりを表していますね。
来年の阪神Cは、有馬の週の土曜日になるので、外枠注意の傾向は変わらないとは思いますが、内枠の馬もバッサリとはいかないのではないでしょうか。京都外1600mと阪神内1400mが全然違うコースですので、マイルCSの好走組がこけて、惨敗組が巻き返すという綺麗な出し入れが決まったレースでしたね。こういうレースを取らないと・・・。
【有馬記念】
オルフェーヴルがとてつもなく強かったですが、これをアシストしたのが、逃げたルルーシュでした。もうちょっとスローで流れると予想したのですが、道中に13秒台が入らないラップ。それまでのレースを見る限りかなり時計はかかっていたので、これはオーバーペースだったのでしょう。4角でオルフェーヴルがまとめて飲み込んでしまったので、先行馬にはきつかったですね。
負けた中で評価したいのは先行して6着のカレンミロティック。他の先行馬が軒並み壊滅していることを見ると、6着はよく走っていると思います。来年もG2くらいなら十分に勝てそうですね。惨敗した先行勢も、もう少し展開が楽になれば巻き返す能力はある馬たちだと思いますので、AJCCあたりなら十分巻き返しがありそうですね。
アドマイヤラクティあたりは案外だったなぁ。何でも先行しがちがウイリアムズ騎手の騎乗がマイナス方向に出たようにも感じました。もう少し後方で構えるジョッキーの方が合いそうですね。
年間回顧はまた明日以降で。
突然すいません。
最近良くブログ等でやたらと見かける競馬予想会社ってどう思います?
でも高額な情報を購入しても的中すらせず。
しかも外れれば外れる程高額な情報を薦めてくる有り様で…
それにまんまとはまってしまい、高い勉強料を支払ってしまいました。。
数年前のリベンジをしよう !と立ち上がりました。
やっぱりしっかりした会社が良いので
■電話番号の出ていない会社
は登録しませんでした!
だって、ちゃんと当たる会社なら無料情報出しても
お客さん逃げないですもんね。