2013年11月09日
エリザベス女王杯展望2
ということで、ここまでで8頭に絞りました。
ざっくり3つのグループに分けてみるとこんな感じかと思います。
3強
メイショウマンボ
ヴィルシーナ
デニムアンドルビー
道悪歓迎
オールザットジャズ
レインボーダリア
良馬場のロングスパート希望
ハナズゴール
アロマティコ
マルセリーナ
さて、問題なのは当日の天気予報です。朝から降り始めるので稍重ぐらいまでしか悪化しなさそう。レース直前に結構降りそうなので、馬場判断は難しそうですね。今年は実力差はそれほど大きくないと思うので、ちょっとした馬場の違いとかで着順が入れ替わるのではないかと思います。
今開催の京都は良馬場だとかなり時計が出ているので、このレースも時計が早くなりそうですが、2200mのロングスパート+雨となると、スタミナを要する展開になりそうなので、上記の道悪歓迎グループを狙ってみるのもアリかもしれませんね。
良馬場グループは既に消してしまったホエールキャプチャを含めて、距離実績がないのでタフな条件になると3強に先着できるイメージは沸きません。
3強のうち、デニムアンドルビーは良馬場だと厳しいかなと思っていましたが、道悪になると外を回すデメリットは少なくなる可能性があり、巻き返しがあると思います。大混戦だった2008年の牝馬路線では、3冠全ての勝ち馬が異なり、秋華賞を制したのは3冠で人気を裏切ったリトルアマポーラでした。今年はメイショウマンボが2冠なので、マンボが抜けていたという可能性はありますが、幸四郎騎手の1番人気ですし波乱の余地はありそうです。
今年の秋は連覇を狙った馬の3着(エイシンフラッシュ、ルルーシュ、ローマンレジェンド)が多いので、雨が降るようだったら面白そうなのはレインボーダリアの3着固定。1点だけ3連単を買うなら
デニムアンドルビー→ヴィルシーナ→レインボーダリア
(土曜10:00現在600倍)
でどうでしょうか。
---
昨秋のGI勝負レース11戦9勝!今秋もGⅠ・3戦3勝と絶好調
-----------------------------------------------------------------
【昨年】7人気のレインボーダリアの激走話をスクープ!
今年も当然必見!エリザベス女王杯 →確信の『馬連3点』を無料配信!←
※自信があるからこそのペナルティー付き!エリザベス女王杯が馬連3点で獲れなければ今年残りのGI・6鞍を全て無料で配信します!
-----------------------------------------------------------------
イギリスから参戦のスノーフェアリーが衝撃の末脚で連覇した3年前&一昨年も、7番人気の伏兵レインボーダリアが制した昨年も的中!目下3年連続ズバリでお届けしているG1エリザベス女王杯。
ヴィルシーナをはじめとする経験豊富な古馬勢と、二冠馬メイショウマンボを筆頭とする3歳勢が対決する今年は、どのようなドラマが待っているのか注目は尽きない。
ただ、今年のエリ女、馬券的な事を先に言うならば、『コレはスノーフェアリー並みの衝撃な勝ち方を期待している。まず負けない』と自信満々な某伏兵馬が裏で存在していて、「メイショウマンボ・デニムアンドルビー」や「ヴィルシーナ・メイショウマンボ」、「ヴィルシーナ・デニムアンドルビー」といった人気どころの組み合わせ馬券は絶対に買ってはいけないぐらいの状況で、既に一部関係者の間では『コノ伏兵馬は絶対馬券になる!』と相当盛り上がっている。さらに今年は・・・
→【エリザベス女王杯】馬連3点はコチラ←