2013年09月30日
スプリンターズS回顧
コメントをいただいた皆様ありがとうございます。ボチボチ更新していきます。
スプリンターズSは、当たったのは勝ちタイムだけでした^^;
ラップもほぼ想定通りだったんですが、想定外だったのはハクサンムーンがこのペースで粘りきったことでしょうか。ハクサンムーンが粘った要因ですが、
(1)スタートに成功してスタート直後の競り合いがなかった
(2)32.9-34.3と前後差が1.3秒のラップであり、前傾度はどこまで高くなかった
(3)スプリンターズSまでの全レースで逃げ馬が連対する馬場だった
(3)は他のレースのペースが緩かったので微妙ですが、(1)については、スタート直後にフォーエバーマークとの決着がついて点が大きかったと思います。逃げ馬にもいろんなタイプがありますが、ハクサンムーンはいかに自分の競馬ができるかが重要なタイプ。今回はスタートを決めたことで、持ち前の二の足の速さで主導権を握れたことが大きかったように思います。
さて、今後ですが、ロードカナロアが抜けた後のスプリント界を背負って立つことができるかどうかについても触れておきましょう。今度は1番人気を背負う立場になり、マークは今まで以上に厳しくなると思います。やはり前後半のラップバランスが大きく崩れる時が負けるときだと思いますので、
(1)ラップバランスが崩れやすい馬場(重馬場)
(2)強力な逃げ馬の存在
のいずれかの条件で崩れる可能性は高いと考えます。(2)については、現状オープンクラスで速い馬がいないので、新勢力に期待したいですね。
結局のところ、類似ラップレースで挙げた09年、11年も基本的には先行馬決着で、差し馬で馬券に絡んだのはカノヤザクラぐらいなので、今後のスプリンターズSはよほど馬場が悪化したり、前傾にならない限りはズブズブ決着はないと見た方がよさそうです。
期待したスギノエンデバーは、直線で外に出したものの伸びきれませんでした。33.5で上がったとしても3着ですから、かなり展開的に厳しかったようですね。サンダルフォン同様に小倉専属と考えた方が良いのかもしれません。
【おすすめ競馬情報】
秋G1開幕戦、スプリンターズSを終え、いよいよ今週から東京&京都開催。
G1目白押しのこの時期ですが、そのお供にオススメしたいのがTAROの競馬有料版メルマガ・競馬ノートです。
実は9月の始めにもオススメしたのですが、その甲斐がありました。
とにかく凄かったのが『有料版勝負レース』の精度の高さ。
特に台風が来た中山&阪神2週目の3日間開催では、勝負レースに挙げた4レースすべてで本命馬が馬券に絡む快挙。
◎シャトーブランシュ → 9番人気2着
◎ツクバコガネオー → 5番人気3着
◎エクストレミティー → 2番人気3着
◎ディアデラマドレ → 5番人気1着
見ての通り多くが人気薄というのも凄いです。
また昨日の勝負レース・ポートアイランドSでも、
本命馬◎エーシンミズーリが5番人気で2着、
勝った13番人気のドリームバスケットもキッチリ押さえており、
1着 △17ドリームバスケット…穴推奨(13人気)
2着 ◎10エーシンミズーリ(5人気)
3着 ☆14ヒストリカル(3人気)
このような印で見事に的中。
もっともTAROさん自身は3連複が獲れず馬連のみということで相当悔しかったようですが、
それでも馬連10-17 23,740円 という高配当でした。
勝負レースの多くが阪神外回りだったように、
「馬場を読み」→「ピンポイントで徹底的に狙う」
というのがTAROさんの真骨頂。
正直この内容で1,500円/月というのは競馬系の中では破格の安さだと思いますよ!
最初のひと月が無料となっているので、早速10月から読んでみてはいかがでしょうか?
実際読む方は結構初心者から何十年というベテランまで幅広いということですし、
TAROさん自身が自分で考えて当てる喜びを味わって欲しいと言っているので、
そういう方に考えるスパイスとしてもオススメできます。
個人的には木曜の「回顧版」だけでも読む価値があると思いますね。
▽TAROの競馬ノート登録は下記より
PC・スマホ版⇒ TAROの競馬ノート(木曜回顧&日曜予想+α)
携帯版⇒ TAROの競馬ノート(木曜回顧&日曜予想+α)