2013年05月19日
オークス回顧~直結しなかった桜花賞~
終わってみれば、オークスに強いといわれる桜花賞組は桜花賞惨敗のメイショウマンボのみ。阪神JFと桜花賞が、どっちも直線向かい風という珍しい年だったので、例年よりも直結しにくかったのではないかと思います。
結局のところ
阪神JF
45.9-48.3 の前傾ラップ
桜花賞
46.9-48.1 の前傾ラップ
だったので、この2レースで好走した馬はマイラーとしての資質が高かったということなのでしょう。実際、今回敗れた上位人気馬は距離を敗因に挙げている馬が多かったですね。
勝ったメイショウマンボは、フィリーズレビューが11.8-11.3-11.9-12.2と過去10年で初めてラスト4Fで0.5以上の加速が入ったレースでした。人気の桜花賞で惨敗して、人気を落としたオークスで大仕事するあたりは、いかにも幸四郎騎手という感じでしたね。桜花賞は、アユサンが中間の攻めを強化し勝負がかりに見えましたが、今回は中間の追い切りの動きが抜群ながら、+10キロで出走してきたメイショウマンボが状態面では抜けていたように思います。
レースの方は、クロフネサプライズが1000m59.6という流れで逃げて、道中に13秒台を入れることもできなかったので、結果的にかなりスタミナを要するレースに。レースのラップだけ見ると、ローブデコルテが勝った年に非常に近かったですね。時計だけ見ると過去10年で2番めに速い時計ですが、ダントツで抜けている昨年のジェンティルドンナには遠く及ばないですね。高速馬場の助けがあったとはいえ、ラストまでラップが落ちなかった昨年は例外でしょう。今年はレベルとしては例年とそこそこ変わらないぐらい。
2着のエバーブロッサムは、デニムとの前哨戦の着順を逆転。高速馬場に強い母父ダンチヒですし、今後のオークスのトレンドになる血統かもしれませんね。戸崎騎手も乗れていますし、すぐにG1を取れるチャンスがやってきそうです。3着のデニムアンドルビーは、現状後方の競馬になりがちなので、人気だとイマイチ信用しにくい印象。特に秋華賞では極端に後ろから行くようだと危ない人気馬になる可能性が高いですね。
アユサンは、出来の面では前走よりも若干劣っていたのかも。陣営も状態キープに努力されたようですが、入れ込んでいたという話もあり、疲れが残ってしまったのかもしれません。トーセンソレイユは、ちょっと前に行き過ぎですよね。土日の馬場を考慮してのウイリアムズ騎手の判断なんでしょうが、ペースが速かっただけに、外枠から無理に先行した時点でかなり厳しかったように思います。
というわけで、来年への申し送り事項としては、
・桜花賞は瞬発力勝負になればオークスに直結する
という点を挙げておきたいと思います。
今年の牝馬路線は、混戦だと思いますので秋華賞も楽しみですね。
【おすすめ競馬情報】
最近「よく当たる」と話題に
なっている「ファースト」という競馬予想サイト。
本当に当たるのか、先日試しに覗いてみました。
競馬の初心者でもお小遣い稼ぎがてら除いてみられるのも
いいかと思います。
買ったのは3月23日。中京12レースです。
本当は重賞の方が良かったのですが、サイト
のオススメという事でコチラの予想を拝見♪
http://first-one.biz/?r=n004
どんな予想が提供されるのかワクワクしてたのですが…
☆ 14.アマルフィターナ
→ 8番人気
◎ 12.ナスノシベリウス
→ 3番人気
○ 17.タガノリバレンス
→ 1番人気
8番人気を軸にして…本当に大丈夫かコレ?
正直当たる気があまりしないままレースを観戦。
すると…
3連単 12-14-17 的中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
配当は…276,510円!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まさかの万馬券!!
覗いてみて大正解♪
ココはちゃんと無料の情報もあるから、
半信半疑でも9割疑ってても、まずは自分の目で
みて確認してみると良いと思います!