高松宮記念回顧その1週刊競馬ニュース(3/27)

2013年03月25日

高松宮記念回顧その2

昨日の記事の続きで、高松宮記念の個別の馬について書いておきます。
ハクサンムーンについては、いろいろ書いたので割愛。

ロードカナロアは、中団から最速上がりマークで強いの一言。国内では、極端な消耗戦や極悪馬場にでもならない限りは崩れることはなさそうです。

ドリームバレンチノは、中京で乗れている松山騎手ということで、直線もスムーズに外に出して最後まできっちり伸びていました。血統的に地味なので、ついついG1だと軽視してしまうのですが、速い上がりを使うレースだと堅実に走りますね。経験の少ない上がりがかかる極端な消耗戦になったときは、少し評価を下げてみたいところ。

ダッシャーゴーゴーは、今日の流れは最も得意とする展開で、この展開で5着に敗れてしまったのは少々残念でした。G1本番での消耗戦を想定して、前走から差す競馬に切り替えていたのが仇となってしまった印象。スパっと切れる脚はないので、あの位置取りでは差せないですね。能力は極端には衰えていないので、得意条件ではまだまだ堅実に走ってきそう。ただG1となると、スプリンターズSは、苦手の前傾消耗戦になりやすいので、厳しいでしょうし、今回がラストチャンスだったように思います。

サクラゴスペルは、この展開だとハクサンムーンは差して欲しかったけど、意外に伸びずにガッカリ。1400mベストで、スプリンターとしての資質はそれほど高くないのかもしれません。前半が速くなると脚質的にしんどいだろうし、時計が速い1200mは向いていないかも。

サンカルロは、この展開だと仕方のないところ。最速上がりが使えているので、能力的にはまだまだ衰えはなく、条件が揃えば一発がありそう。

次走以降で注目しておきたいのは、今回穴で挙げたスギノエンデバー。高松宮記念もロードカナロア、サンカルロと並ぶ上がり最速をマークしており、近走は末脚が非常に安定しています。展開不発で泣いている印象が強いので、展開次第では巻き返しがありそう。スプリンターズSでは、少々荷が重いかもしれませんが、Hペースの前崩れになるG3ぐらいなら十分に出番がありそうです。

【おすすめ競馬情報】

3月23日阪神11R 毎日杯(G3)。


このレースを、3連単でバッチリ的中させた
サイトがありました。
http://www.premium-h.jp/?afl=unt130316


1着のキズナは予想できたとしても、2着のガイヤースヴェルト、
3着のバッドボーイをきっちり拾うのは難しかったですよね。。

これを的中させるとは・・さすがです。


本当にすごいです。

その他毎週的中を出しており、先週は合計で
18レースの的中を出していました。


本当にすごいです。

無料情報も充実しており、みなさんの馬券検討の
役に立つことは間違いないです。

今すぐ今週“産経大阪杯”(G2)の3連単情報を無料GET!!
http://www.premium-h.jp/?afl=unt130316




umanari_lab at 21:40│Comments(0)回顧 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
高松宮記念回顧その1週刊競馬ニュース(3/27)