スプリングS予想~外枠・持続力重視~高松宮記念展望その1

2013年03月17日

スプリングS回顧 無無無▲◎で完敗

参りました。消した2頭でワンツーされるわ、◎は伸びないわで完敗だったスプリングS。日曜は土曜ほど外が伸びなくなっていましたね。全体に悪くなってきて、外も大して伸びない状態になってきているのでしょうか。中山は馬場状態がかなり難しくなってきているので、しばらく勝負レースにするのはやめておいた方が良さそう。今開催は開幕週こそ絶好調だったものの、そのあと尻すぼみでした。来週はG1もありますので、気持ちを切り替えて臨みたいところ。

【スプリングS】
途中でザラストロが引っかかったあたりでピックアップ。中盤3Fが過去10年と比べても最速の35.4。同じく中盤が3Fが35秒台だった年は、メイショウサムソンが1着していて、スプリングS→皐月賞を連勝している。今年も皐月賞の中盤が締まった流れになるのであれば、スプリングS組上位は本番でも警戒すべきだと思う。

ロゴタイプ
中盤が厳しいラップになって前の3頭が厳しくなったところを、4角先頭に並びかける横綱相撲での競馬で完勝。今日の流れで、直線で12.3→11.4と加速できるのであれば1ハロンの延長は問題なくこなせそう。成長力のある血統だし、想像以上に強い。瞬発力が要求されるダービーは不安も皐月賞なら最有力と言えそうだ。

タマモベストプレイ
終始内を走る競馬ながら直線もしぶとく伸びて2着確保。兄達よりは距離に融通が利きそうで、ノーザンテーストが入っているし案外皐月賞でも恐い存在になりそう。距離が嫌われて本番も案外人気しないのであればヒモには拾っておきたい。

マイネルホウオウ
血統的に地味なイメージが付きまとうので今後も人気は全く無さそう。母父にリアルシャダイが入っているし、距離は2000mぐらいまではこなせそうで、本番も3連のヒモでは印を回してみたい。最も小回りG3ぐらいが一番イメージ的には合いそうだが。

フェイムゲーム
今回は賞金面で余裕があり、メイチ仕上げではないだけに、距離延長の次走が楽しみな馬。メイショウサムソンの年と対比させれば、ドリームパスポートのイメージに近いのはこの馬(トニービンが入っていてスプリングS上がり最速)で、人気もそこそこなら重い印を打ってみたい。

マンボネフュー
2着馬と同じような位置取りにいてラスト離されているので完敗の内容。サンデーが入っていない分、ラスト2Fの急加速に対応できなかったか。母父ストームキャットのムラ駆けタイプのようで、今後も人気では信用しない方がいいかも。血統的には道悪がうまそうで、条件が合えば見なおしてみたい。

終わってみて、皐月賞が全くわからなくなりました。
若葉Sも終わりましたし、本番に向けてきっちり整理しておきたいですね。

日経賞は、この馬の巻き返しに注目。→競馬ブログランキング
中山の長距離で上がりがある程度かかる競馬は合うと思います。

【おすすめ無料競馬情報】

3月17日中山11R スプリングステークス。

5番のロゴタイプ⇒2番のタマモベストプレイを

予想するのはまあできたかなというところですが、

3着の15番マイネルホウオウ(11番人気3着)を

拾うのはなかなか難しかった。。

 

ただ、このレースを、3連単でバッチリ的中させた

サイトがありました。

http://www.premium-h.jp/?afl=unt130315


本当にすごいです。


その他毎週的中を出しており、先週は合計で

21レースの的中を出していました。


本当にすごいです。

無料情報も充実しており、みなさんの馬券検討の

役に立つことは間違いないです。


今すぐ高松宮記念の無料情報をGET!

le="margin: 0px 0px 0.75em; border: 0px; padding: 0px;">http://www.premium-h.jp/?afl=unt130315

pre.jpg




umanari_lab at 22:56│Comments(0)回顧 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スプリングS予想~外枠・持続力重視~高松宮記念展望その1