2013年01月22日
京成杯回顧~中止の影響を受けた馬~
年明けの1回中山・京都は、まずまず好調な滑り出し。馬券の買い方を失敗したり、京成杯ではヒモが抜けたりで、歴史的大勝とまではいきませんでしたが、次の開催も頑張りたいところです。まずは、クラシックに繋がる京成杯回顧から。
【京成杯回顧】
1000mは61.0と遅めの流れで5Fー6Fのところが、13.0-13.1と緩んで、前にはかなり楽な展開でした。ただ、3角付近からケイアイチョウサンが動いて、4角で急な加速が入る流れになったので、結果的に外を通った差し馬が上位を独占することになりました。やはり開催が進んで内がかなり悪くなっていたことが影響していたように思います。
【中止の影響】
「3回輸送した関西馬は消し」というのは、あまりにも短絡的過ぎでした。輸送に得意・不得意があるように、3回輸送しても影響が大きい馬と少ない馬がいるということを、もっと考慮すべきだったと思います。同じ関西馬でもアクションスターがCWできっちり追い切ったのに対し、マイネルマエストロ(2番人気5着)はなんと直前の追い切りをしませんでした。また、関東馬でも人気のフラムドグロワール(1番人気10着)は、非常に軽い追い切り内容でした。結果論ではありますが、中止の後、美浦に戻る際に渋滞に巻き込まれたことが少なからず影響があったのかもしれませんね。
フェイムゲーム
ケイアイチョウサンを先に行かせて追い出しを我慢できたベリー騎手の好騎乗。レースレベル的にはそれほど高くなかったように思えるので、皐月賞でどうこう言えるレベルにはないように思えるが、成長してくれば重賞クラスでも戦えそうだ。ズブいタイプなので、東京で速い上がりを求められると対応に苦しむかもしれません。
アクションスター
これまでとは違って後方待機策。タキオン産駒ながら母系にロベルトやフォーティーナイナーがあるので、案外時計の要する馬場もこなすタイプのようです。こちらもラジオNIKKEI賞を見る限り世代上位には少し足りなさそうですが、瞬発力はあるようですし、差す競馬が板についてくれば面白い存在になりそうです。
ケイアイチョウサン
母父シンボリクリスエスなので、こちらも時計のかかる馬場向きでしょう。何度か穴を開けそうなタイプなので、人気が落ちた時に条件が揃えば狙ってみたいですね。ステイゴールド産駒の成長力に期待したいです。
フラムドグロワール
中止の影響もあったんでしょうが、現状は2000mは少し長いのかもしれません。距離短縮で見直したいところですね。今回は荒れた内を走った影響も大きかったでしょうから、次走人気落ちでの巻き返しはあると思います。
シルクロードSはBコース替わりで差し馬の出番がありそう。
現時点での注目馬はこの馬→競馬ブログランキング
【京成杯回顧】
1000mは61.0と遅めの流れで5Fー6Fのところが、13.0-13.1と緩んで、前にはかなり楽な展開でした。ただ、3角付近からケイアイチョウサンが動いて、4角で急な加速が入る流れになったので、結果的に外を通った差し馬が上位を独占することになりました。やはり開催が進んで内がかなり悪くなっていたことが影響していたように思います。
【中止の影響】
「3回輸送した関西馬は消し」というのは、あまりにも短絡的過ぎでした。輸送に得意・不得意があるように、3回輸送しても影響が大きい馬と少ない馬がいるということを、もっと考慮すべきだったと思います。同じ関西馬でもアクションスターがCWできっちり追い切ったのに対し、マイネルマエストロ(2番人気5着)はなんと直前の追い切りをしませんでした。また、関東馬でも人気のフラムドグロワール(1番人気10着)は、非常に軽い追い切り内容でした。結果論ではありますが、中止の後、美浦に戻る際に渋滞に巻き込まれたことが少なからず影響があったのかもしれませんね。
フェイムゲーム
ケイアイチョウサンを先に行かせて追い出しを我慢できたベリー騎手の好騎乗。レースレベル的にはそれほど高くなかったように思えるので、皐月賞でどうこう言えるレベルにはないように思えるが、成長してくれば重賞クラスでも戦えそうだ。ズブいタイプなので、東京で速い上がりを求められると対応に苦しむかもしれません。
アクションスター
これまでとは違って後方待機策。タキオン産駒ながら母系にロベルトやフォーティーナイナーがあるので、案外時計の要する馬場もこなすタイプのようです。こちらもラジオNIKKEI賞を見る限り世代上位には少し足りなさそうですが、瞬発力はあるようですし、差す競馬が板についてくれば面白い存在になりそうです。
ケイアイチョウサン
母父シンボリクリスエスなので、こちらも時計のかかる馬場向きでしょう。何度か穴を開けそうなタイプなので、人気が落ちた時に条件が揃えば狙ってみたいですね。ステイゴールド産駒の成長力に期待したいです。
フラムドグロワール
中止の影響もあったんでしょうが、現状は2000mは少し長いのかもしれません。距離短縮で見直したいところですね。今回は荒れた内を走った影響も大きかったでしょうから、次走人気落ちでの巻き返しはあると思います。
シルクロードSはBコース替わりで差し馬の出番がありそう。
現時点での注目馬はこの馬→競馬ブログランキング
umanari_lab at 22:58│Comments(0)│回顧