2010年04月30日
天皇賞予想
今週は土日出かけるので、いつもより早めの更新になります。
ミッキーペトラの出走によりホクトスルタンが除外されたことで、スローになる可能性が濃厚となってきた。過去3走以内に逃げている馬はミッキーペトラだけで、同馬の前走は1000m62.3のスローペース。今回も大幅の距離延長となれば、Hペースで飛ばすことは考えづらく、坂の下りからのロングスパートで直線入り口では一気に馬群が凝縮するシーンが想像される。今年の天皇賞で必要となるのは、坂の下りでポジションを上げる「押し上げ力」と横一線の直線で抜け出す「瞬発力」ではないだろうか。
◎メイショウベルーガ
今年の阪神大賞典は、春天で4年連続で切れ負けしているトウカイトリックが上がり36秒台で勝利しているところを見ても、ステイヤー色の強かったレースで、実質トップ斤量の56キロで1番人気3着の内容ならスタミナの裏付けとしては十分。牝馬には分が悪い天皇賞であるが、そもそも有力牝馬の出走自体が少ないし、タケノベルベットが出走した時代はライスシャワーが上がり3F36.3で勝つようなスタミナレースで、高速馬場で上がりの速い近年の天皇賞とはレースの種類が全く違う。絶望的な位置から差しきった古都Sや、早めに押し上げて3馬身差で圧勝した日経新春杯の内容からも京都外回りに替わることは大幅にプラス。鞍上福永はエリモエクスパイア2着、サンライズマックス4着など、近年の天皇賞では伏兵馬での好走シーンが目立つ。牝馬での折り合いには定評のある騎手だけに乗り替わりはむしろ歓迎したい。血統面でも父は2年前のアドマイヤジュピタと同じで、母父もオペラハウスなどと同じサドラーズウェルズ系でありスタミナ豊富な組み合わせだ。
○ナムラクレセント
前走の敗戦で大きく人気を落としそうなこの馬を狙う。元々広いコースの方が得意なタイプで、小回り中山で休み明けマイナス体重での出走なら0.4差8着はむしろ健闘の部類。究極の瞬発力勝負になる毎日王冠や鳴尾記念でも差のない競馬をしており、長距離の瞬発戦なら十分勝負になりそう。下り坂で一気にレースが動いた菊花賞でも先行馬の中では最先着の3着。枠順的にも2,3番手の競馬が可能で、早め先頭からの粘り込みに期待。
▲カネトシソレイユ
3コーナーの下り坂からの「押し上げ力」で注目したいのはこの馬。格下の存在で全くの人気薄ではあるが、ここ2走は残り1000~800mから加速するロングスパートレースに対応し、4角では射程圏内までポジションを上げてきている。血統面でも◎と父と母父が同じでスタミナ豊富な血統。昨年のマイネルキッツのように内枠を生かして4角までにポジションを上げることができれば、大波乱を演出するシーンも。
◎メイショウベルーガ
○ナムラクレセント
▲カネトシソレイユ
△ジャガーメイル、ジャミール、フォゲッタブル
ジャガーメイルとフォゲッタブルは、2月から直行のローテが割り引き。ジャミールはスタミナは豊富だが、スローの決め手勝負になった時に一抹の不安。◎とは前走同斤量だったことを考えると、今回は少し過剰人気なように思えるので△まで。
【オススメ】
ウマセン⇒http://umasen.com/
無料競馬予想サイトのご紹介です。
こちらのサイトは広告収入で運営されており、
全ての特別レースの買い目を無料で見ることができます。
また、毎週火曜日、金曜日、土曜日に配信されるメルマガでは、ウマセン独自の
データ分析による予想オッズや、メルマガ班イチオシ馬を
説得力のある根拠とともにチェックできます。
無料予想ながら的中率も高く、先週は
・アンタレスSの単勝、3連単
・フローラSの馬連、3連単
・浄土平特別の単勝、3連単
を的中させています。
参考レース動画も毎週更新されており、予想の的中率UPの参考に
是非オススメします。
*青葉賞、天皇賞(春)の無料予想も公開中です。
是非お試し下さい。
ウマセン
無料だが的中率は高い!
信頼の軸馬を完全無料公開!
⇒無料情報はこちらから
ミッキーペトラの出走によりホクトスルタンが除外されたことで、スローになる可能性が濃厚となってきた。過去3走以内に逃げている馬はミッキーペトラだけで、同馬の前走は1000m62.3のスローペース。今回も大幅の距離延長となれば、Hペースで飛ばすことは考えづらく、坂の下りからのロングスパートで直線入り口では一気に馬群が凝縮するシーンが想像される。今年の天皇賞で必要となるのは、坂の下りでポジションを上げる「押し上げ力」と横一線の直線で抜け出す「瞬発力」ではないだろうか。
◎メイショウベルーガ
今年の阪神大賞典は、春天で4年連続で切れ負けしているトウカイトリックが上がり36秒台で勝利しているところを見ても、ステイヤー色の強かったレースで、実質トップ斤量の56キロで1番人気3着の内容ならスタミナの裏付けとしては十分。牝馬には分が悪い天皇賞であるが、そもそも有力牝馬の出走自体が少ないし、タケノベルベットが出走した時代はライスシャワーが上がり3F36.3で勝つようなスタミナレースで、高速馬場で上がりの速い近年の天皇賞とはレースの種類が全く違う。絶望的な位置から差しきった古都Sや、早めに押し上げて3馬身差で圧勝した日経新春杯の内容からも京都外回りに替わることは大幅にプラス。鞍上福永はエリモエクスパイア2着、サンライズマックス4着など、近年の天皇賞では伏兵馬での好走シーンが目立つ。牝馬での折り合いには定評のある騎手だけに乗り替わりはむしろ歓迎したい。血統面でも父は2年前のアドマイヤジュピタと同じで、母父もオペラハウスなどと同じサドラーズウェルズ系でありスタミナ豊富な組み合わせだ。
○ナムラクレセント
前走の敗戦で大きく人気を落としそうなこの馬を狙う。元々広いコースの方が得意なタイプで、小回り中山で休み明けマイナス体重での出走なら0.4差8着はむしろ健闘の部類。究極の瞬発力勝負になる毎日王冠や鳴尾記念でも差のない競馬をしており、長距離の瞬発戦なら十分勝負になりそう。下り坂で一気にレースが動いた菊花賞でも先行馬の中では最先着の3着。枠順的にも2,3番手の競馬が可能で、早め先頭からの粘り込みに期待。
▲カネトシソレイユ
3コーナーの下り坂からの「押し上げ力」で注目したいのはこの馬。格下の存在で全くの人気薄ではあるが、ここ2走は残り1000~800mから加速するロングスパートレースに対応し、4角では射程圏内までポジションを上げてきている。血統面でも◎と父と母父が同じでスタミナ豊富な血統。昨年のマイネルキッツのように内枠を生かして4角までにポジションを上げることができれば、大波乱を演出するシーンも。
◎メイショウベルーガ
○ナムラクレセント
▲カネトシソレイユ
△ジャガーメイル、ジャミール、フォゲッタブル
ジャガーメイルとフォゲッタブルは、2月から直行のローテが割り引き。ジャミールはスタミナは豊富だが、スローの決め手勝負になった時に一抹の不安。◎とは前走同斤量だったことを考えると、今回は少し過剰人気なように思えるので△まで。
【オススメ】
ウマセン⇒http://umasen.com/
無料競馬予想サイトのご紹介です。
こちらのサイトは広告収入で運営されており、
全ての特別レースの買い目を無料で見ることができます。
また、毎週火曜日、金曜日、土曜日に配信されるメルマガでは、ウマセン独自の
データ分析による予想オッズや、メルマガ班イチオシ馬を
説得力のある根拠とともにチェックできます。
無料予想ながら的中率も高く、先週は
・アンタレスSの単勝、3連単
・フローラSの馬連、3連単
・浄土平特別の単勝、3連単
を的中させています。
参考レース動画も毎週更新されており、予想の的中率UPの参考に
是非オススメします。
*青葉賞、天皇賞(春)の無料予想も公開中です。
是非お試し下さい。

無料だが的中率は高い!
信頼の軸馬を完全無料公開!
⇒無料情報はこちらから
umanari_lab at 16:40│Comments(0)│予想
この記事へのトラックバック
1. (No Title) [ ダメ大人 ] 2010年05月01日 11:39
こんにちは、ブログを良く拝見させていただいております。<br />予想等のコメントが読みやすいなといつも思っております!!<br />私も競馬ブログを書いているんですが、宜しかったら相互リンクしていただけませんか??<br />◆ダメ大人の週末競馬ブログ<br /><a href="http://blog.livedoor.jp/dameotona/" rel="nofollow">http://blog.livedoor.jp/dameotona/</a><br />
2. (No Title) [ とおりすがり ] 2010年05月01日 14:34
ウマセン は登録すると、迷惑メールが大量に来るようになるので、おすすめしません。<br />