桜花賞予想Twitter始めました

2010年04月11日

桜花賞回顧

日曜は阪神で出撃して惨敗。
桜花賞はスローの瞬発力勝負を想定して、サンデー系をしこたま買ったわけですが想定とは違うラップになってしまいました。道中で11秒台がずらりと並ぶスピードの持続力勝負。1~3着が父、母父共に非サンデー。11.9→11.4に加速したのがラスト5Fから4Fでロングスパート戦になりました。ラップ構成を見ると、何年か前のコンゴウリキシオーが逃げ切ったマイラーズCに似ています。この時もサンデーがこけて非サンデーのワンツースリーでした。
アパパネ。叩き2走目できっちり上昇。サンデーの血は持たないので、今回のような持続ラップの方が本質的には得意なように思う。同じような位置から競馬したアプリコットフィズとの差は、栗東長期滞在による体調面での上積みが大きかったように思う。オークスは母系から距離不安視されるのなら買いたい気もするが、そこまで人気は落ちないだろうから今のところ消しの方向で。
オウケンサクラ。逃げたアンカツの好騎乗につきる。切れ味勝負ではサンデー系に敵わないところを先行策と絶妙のペース配分で克服。タイトなローテながらここ2走で馬体重増減なし。このあたりは母父リアルシャダイから受け継いだタフさがあるのかも。距離延長は問題ない血統だけにオークスも前につけるのであれば印を回しておきたい1頭。バゴはまだ活躍馬は少ないがブラッシンググルームなので、高速持続ラップのマイル戦では要警戒か。
エーシンリターンズ。こちらも切れ味勝負は分が悪いのでペースがピッタリだったように思う。ここ4走で7,11,8,11番人気とことごとく人気薄の典型的な「絶対不人気馬」であり、今後も条件が揃った時の激走はマークしておきたい。母はエリ女3着のエイシンサンサンで、穴人気しそうなオークスは個人的には消し。
ショウリュウムーン。チューリップ賞の上位4頭が1~4着独占の中で勝ち馬のこの馬は4着。4頭の中では一番後方からレースをしたのが災いしたか。母父ダンスインザダークなので、オークスで穴人気しそうだが、ダンスインザダーク産駒はオークスの成績がよいわけではないので、どうだろうか。
アプリコットフィズ。勝ち馬よりも少し前の位置で伸びきれず。ジャングルポケット産駒ということもあり、どちらかというと中距離志向が強いので、今回のようなスピードの持続力勝負はあまり向かないように思う。オークスの方が適性としては向くはずであるが、今回の敗戦だとオークスでもそれほど人気を落としそうにない。同じようなローテーションでオークス1番人気で敗れたリトルアマポーラにならないことを祈る。
シンメイフジ。今日の馬場を見ていると、外から伸びて5着あたりかと思っていたが、掲示板には惜しくも届かず。それでも後方から上がり最速をマークしているあたりは立派。母系がマイラー血統なのでオークスではさすがにもう少し人気を落としそう。エフティマイアの例もあるので、再び重い印を打ってみるのもありか。
桜花賞はペースが完全に読めませんでした。牝馬G1は難しいですね。皐月賞も混戦模様ですが、本命は決めています。いや、この時点で決めているからなかなか当たらないんだろうけど(笑)


umanari_lab at 17:43│Comments(0)回顧 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
桜花賞予想Twitter始めました