■ブログランキング参加中です。参考になった方は応援クリックをお願いします。
2歳チャンピオンが出走し、注目が集まるレース。ただ、当時の馬場は9月以来温存した絶好のAコース使用であり、内有利の中山マイルが強調されていた馬場だった。今回は、2連続開催の13日目であることに加え、他に前に行きたい馬が多いために展開の利も見込めない。さらには自身が朝日杯以来の休み明けで、目標は次であることもあり、絶対的な存在ではないと見る。狙いはやはりここで権利が欲しい馬になるだろう。
◎サトノプログレス
デビュー3戦は3,2,2着と敗れたが、この時の勝ち馬がフサイチアソート、マイネルチャールズ、アサクサダンディと超ハイレベルのメンバー構成だった。さらには、ハイレベルなメンバーだった若竹賞でもショウナンアルバを早めに捕まえに行く競馬で0.4差。アサクサダンディとは2戦2敗と分が悪いが、トライアルの権利取りを目標にしたアサクサよりも、状態面でのアドバンテージは大きいはず。雨の影響が残る中山の馬場なら時計面の不安もカバーできそうだし、現在の中山の馬場を熟知している鞍上も魅力。Hペース濃厚の展開ならニジンスキーの3×4の豊富なスタミナが生きる。
○アサクサダンディ
戦ってきたメンバーを考えると、ゴスホークケンを除くメンバーの中では断然能力が抜けている印象。前走も完全に脚を余した競馬で、前が厳しくなる今回は存分に末脚を発揮できそう。心配なのは前走マイナス8キロと仕上げていたことによる反動だけ。
◎サトノプログレス
○アサクサダンディ
▲ゴスホークケン
△スペシャルブレイド
△リーサムクラウン
△ダンツキッスイ
△エーシンフォワード
こんばんわ。サトノプログレス、キターって感じです。内枠だし、持ち時計もまずまずです。個人的には、前走共に逃げ切ったゴスホークケン、ダンツキッスイのどちらかは残ると思っています。外枠に入ったゴスホークケンはやや不利ではないかな。あとは距離短縮で、アサクサダンディ、レオマイスターもいいなと思っています。前走直線一気で強い勝ち方をした武豊ダノンゴーゴー、人気も予想されますが、見事にコケてくれることを期待。
的中おめでとうございます。
自分もエーシン&浅草からの三連単
100円引っ掛かってました。
るなぱーくさん今年好調ですねw
◎-△的中おめでとうございます。私はタテ目をくらってしまいました。また明日よろしく。
>ユタカさん
サトノプログレス、よく頑張ってくれました。それにしても、レオマイスターおしかったですねえ。ダノンゴーゴーはやはり中山マイルはあんまり向かないようです。1200ベストしょうか。
>踏み切ってゴールさん
ありがとうございます。
今年はおかげさまでそこそこ好調です。
3連単はお見事です!